TOP > ツーリングレポート > 2010 > 原付二種で国道4号線走破ツーリング

原付二種で国道4号線走破ツーリング

しかも往復、0泊3日の限界ツーリング

2010.11.5(金)~11.7(日) 走行

国道4号線最終点にて

国道4号線を原付二種で走破!

 今回のツーリングは、原付二種(スーパーカブ110)で日本一長い距離を誇る国道4号線を北上する計画を、ツーリング仲間のogmさんと立てたことから始まった。その原因となったのは今年の7月に「250ccで大間を目指すツーリング」に行った時、国道4号線が青森県まで通じている事を改めて再認識し、今度は原付二種で国道4号線を走破してみようと考えたのがきっかけだった。

日本橋へと向かう途中、東京タワーを見た

 集合場所は午前0時出発を想定し、11月5日(金)23:50、国道4号線の起点である日本橋の道路元標前に集合した。上の写真は23:38、日本橋へと向かう途中、東京タワー近くで撮影した。

 私が予定通り到着すると既にogmさん(スーパーカブカスタム)と、今回途中まで参加予定のスズキさん(アドレス125)の2台(2名)が到着していた。

日本橋の道路元標前にて

 フロントバスケット内には予備燃料と着替え等を入れた防水バッグを積載している。

道路元標前

 日本橋は来年が架橋100年を迎えるとの事で、この99年間で初めての補修工事が大掛かりに行われていた。それでも道路元標前までバイクを持って来れたのはラッキーだった。(^^)

補修工事中の日本橋

 ogmさんと私のスーパーカブにはSONY製ナビゲーションシステム NAV-U(NV-U35)を装備している。

日本橋の道路元標前

 ここから目的地の青森までは736粁(Km)と記されていた。「粁」ってkmを表す漢字だったんですね。(^^;)

里程標

 日本橋を予定通り6日(土)午前0時に出発。上野駅の駅前を通り、とにかく国道4号線をひたすら北上する。APEC開催前と言う事もあり、対向車線の警察の検問を横目にとにかく北へ走行。やっとバイパスに出てもこの時間帯はやたらと大型トラックが多く、ペースも速いので常に緊張を伴う走りを強いられた。

 そして約50分後、国道16号線交差手前の「永沼」交差点付近のセブンイレブン駐車場でれっどぜぶらさん(KLX125)と合流。今回はこの4台(4名)で国道4号線を北上する。

セブンイレブン駐車場にて

 とにかく給油意外は走る走る。www 気温は低くとにかく寒い。今年初のホッカイロも使用した。

 そして今回唯一休憩したのが郡山にあるファミリーレストラン「ガスト」GT郡山南店。ここで朝食を食べたのだが、午前5時頃だと言うのに店内には若者が沢山居たのには驚いた。

ガストGT郡山南店店内にて

 このツーレポの最後に給油記録を掲載しているが、とにかく余裕を持った早めの給油を心掛けた。あっ、ちなみに私とogmさんは予備燃料を持って行ったので気持ち的には余裕は有った。時間を無駄に出来ないので、ガス欠だけは避けたいですからね。

福島南BP給油所にて

 福島付近から国見までは濃い霧の中を走行した。雨は降らずとも、走行しているとびっしょりと濡れるほどの濃い霧だった。

濃い霧が発生した福島

 国見を越えると青空が広がり陽射しを浴びた。ヘルメットやライディングスーツが濡れているのが判る。

霧が解消し晴天となった

 スズキさんのアドレス125は綺麗なブルーメタリック色。5年以上乗られているそうだがとても綺麗なスクーターだった。そそ、アドレスってやっぱり速いスクーターでした。

アドレス125

 4台の走行順序は私が先頭で次がスズキさん、3台目がれっどぜぶらさん、しんがりがogmさん。

4台で国道4号線を北上中

 仙台市街を抜けた付近でコンビニ(ミニストップ 学院大泉キャンパス前店)で休憩する。(8:22)

スズキさんとアドレス125

 夜中走行中はとても寒かったので、私のバイク歴史上初となるハンドルカバーも装着して走行した。

ハンドルカバーを装着したスーパーカブ110

 ちなみに・・・今、まだここです。まだまだ目的地は遠いです。(^^;)

地図で現在地確認

 残念ながらスズキさんはこの日の夜9時までに帰らなければならないとの事で、ここでお別れとなった。下の写真はスズキさんに見送られながら出発するところ。

ミニストップ学院大泉キャンパス前店

 盛岡まで156km、一関まで64km。(9:08) まだ青森の表示すら無い。(^^;)

 走行中のogmさんの写真。スーパーカブカスタムは排気量90cc。考えてみれば今回一番の小排気量車だ。

 こちらはれっどぜぶらさん。KLX125はまだ新車で慣らし運転が終わったばかり。今回一番のハイパワー車?

 濃霧には遭遇したが、雨に降られる心配の無い晴天予報。気持ち的にも余裕があった。

 倹約ツーリングでもある今回の原付二種ツー、お昼ご飯も吉野家(4号花巻店)などを利用し、食事代も抑えました。(11:50)

 国道4号線、さすがに直線箇所が多い。

直線道路が多い国道4号線

 ここまではバイパスや市街地走行の方が比較的多い。それゆえ結構栄えている場所を通るので、あまり地方に来た感覚は少ない。

市街地の走行多し

 13:00を過ぎるとやっと地方を走っていると感じる景色になってきた。

やっと郊外らしい風景に・・・

 紅葉も徐々に目に付くようになり・・・

紅葉が徐々に目立ってきた

 やっと道路標識にも青森まで174km、十和田まで104kmと表示がされる。

やっと道路標識に「青森」の文字が・・・

 まだ、岩手県を走ってます。道の駅にて。(13:46)

道の駅ガイドマップの地図

 国道4号線の表示はこんな場所にも。(^^)

国道4号線

岩手県北部からは紅葉がとにかく美しい。紅葉を楽しみながら走行する。(13:59)

国道4号線沿いの紅葉

国道4号線沿いの紅葉

 県道5号線交差付近で14:30。

道路標示

 岩が露出している風景にも遭遇。

国道4号線沿いの風景

 そして何故か民家には車より大きな蛙の石像も発見!

大きな蛙の像

 十和田の表示を確認してからかなり走っているつもりだが、まだまだ意外と遠いのである。

国道4号線の風景

 先程までは余裕で陽が落ちる前には到着するだろうとたかを括っていたのだが・・・ 夕日に近い陽射しとなってきてしまう。

国道4号線 夕方

 気持ち的にも少し焦りが出てくる。(16:36)

陽が暮れてきた国道4号線の風景

 そして無事到着。(17:26) 当初はこの終点を示す道標が見つからず通り過ぎてしまうが、青森県庁前だと判っていたので歩道をバイクを押しながら歩いて見つけた。

国道4号線終点

 道標はカメラ店前、電話ボックス横に隠れるようにして建っていた。

国道4号線終点

 記念にとまずはogmさんとスーパーカブカスタムの写真を撮り。

国道4号線の終点(青森)にて

 次にれっどぜぶらさんとKLX125の写真を撮った。勿論この後私とスーパーカブ110の写真も撮ってもらった。

国道4号線の終点にて

 さて、これから泊まる場所をどうしようかとの話しになったが、ogmさんからこのまま引き返すのはどうか?と言う提案がなされ、特に泊まることにこだわっていなかったのと、まだ体力的に問題無いと感じていたのでそのまま帰る事となった。(爆)

 帰路は往きと同じ国道4号線を走る事とし、取りあえず走り出す。(17:55)

青森市内

 そして走り出して直ぐにコンビニ(ミニストップ 栄町1丁目店)を見つけ、ここで夕食を食べる事にした。バイクは店内からも見える位置に置いたので安心出来る。

ミニストップ前にて

 そして18:41、青森を再出発する。当初は国道4号線をそのまま戻る予定であったが、店内で地図を見ながら相談し、国道7号線を利用して国道4号線に戻る事にした。

いよいよ東京へ出発

 そそ、夜間走行時に重宝したスクリーンカバー、これ、本当に効果ありでした。

スクリーンカバーの効果

 青森市街は結構都会的な感じでした。

国道4号線青森市内にて

 22:05にコンビニ(サークルK 三戸目時店)に立ち寄る。この時から睡魔と闘っていた。後から考えるとこの辺りから喉の痛みと鼻水が出ていたような気がする。

サークルK三戸目時店

 コンビニ(ローソン 野辺地高校前店)に20:22、ローソン 沼宮内バイパス店に23:30、サンクス 盛岡北厨川店に0:40と休憩回数が多くなってくる。

ローソン 石鳥谷好地店

 自覚症状ではそんなに眠くてしょうがないと言う状態でなかったが、走行中、急に記憶が無くなっている自分に気付く。(^^;)
 後を走っていたogmさんやれっどぜぶらさんに見かねて止められ、再びコンビニ(ローソン 石鳥谷好地店)に立ち寄った。 (1:43)

夜の国道4号線

ユンケル ローヤルV

 ここではユンケル(ローヤルV 630円)を飲んだのだが、さすがにそのまま走行しても危険と言う事で、岩手県内の道の駅「石鳥谷」に立ち寄り仮眠した。仮眠時間約1時間半、ogmさんは全然眠くなかったらしく、ogmさんのみ先に出発し何時の間にか置いていかれてしまった。(TT)

 れっどぜぶらさんが熟睡していたので、私はバイクの様子を見に行ったり、トイレに行ったりとウロウロしていたが、しばらくしてれっどぜぶらさんに声を掛け、暗いうちに再出発した。出発時、道の駅「石鳥谷」は濃霧に包まれていた。

再び濃霧が発生

 濃霧の区間はしばらく続いた。

霧の国道4号線

 下の写真は宮城県栗原市 築館インター近くのガソリンスタンドでの写真。(7:07) ここでもまだ霧が晴れなかった。

築館インター近くのガソリンスタンド

 仙台市に入ると霧が解消し、青空が広がった。やっと暖かくなりだしホッとする。下の写真はコンビニ(ローソン 仙台泉インター店)に立ち寄った時の写真。(8:24)

ローソン 仙台泉インター店

 仙台を通過。(9:09)

仙台付近の国道4号線

国道4号線

 福島付近の国道4号線はまるで高速道路のような雰囲気。車の走行ペースは速かったが、白バイによる取り締まりも行われていた。(11:29)

福島付近の国道4号線

福島付近の国道4号線

 下の写真は東福島付近のコンビニ(セブンイレブン 福島瀬上南店)に立ち寄った時に撮った写真。(10:51)

国道4号線

国道4号線

 16:20、とうとう太陽が沈んでいく。

国道4号線

 れっどぜぶらさんとは国道16号線との交差点で別れたが、この後国道4号線はかなりの交通量となり、渋滞の中、スーパーカブ110の機動力を利用しての走りを強いられた。カブでなければもっと帰宅時間が遅くなったに違いない。

目前で事故発生!間一髪!

 自宅近く、もうあと数分で自宅へ到着と言うところで事件が発生した。私の斜め右前を走行していた車が突然左に急ハンドルを切り、そのまま左側の歩道に突っ込んだのである。歩道の柵と木に激突した瞬間、車体は50cmほど跳ね上がり、車の前部が大破、グリルやら何やらが20m以上先へと吹っ飛んで行ったのだ。

 当然私は進行方向を急に塞がれた形となり、急ブレーキを掛け、後輪がロックしながらも何とか衝突ギリギリで回避し難を逃れたが、本当に紙一重の回避であった。(--;)

 激突した車は前部が大破しラジエーターの湯煙がもくもくと立ち昇っているにも拘らず、車に乗っていた男性はまだ運転しようとしているような訳の判らない行動を取っていた。気が動転していたのであろうか?

 運転席側に行き、車内を覗きながら「怪我は無い?大丈夫ですか?」と話し掛けたが、返事は無いものの大怪我はしていなさそうだった。そして周りは近所の住人が出てきたり、近くの派出所から警官が駆けつけたりとしてきた。

 警察官が私に「大丈夫ですか?怪我はありませんか?」と尋ねらてきたが、「衝突した車の男性が車内に居ますが大した怪我はしていないようです。」とだけ答えた。

 と、言う事で・・・まぁこんな感じで自宅には18時過ぎに到着したのである。ホント、色々有ったツーリングでしたが何とか無事、自宅出発から約43時間をかけ、一般道で青森往復走行を達成したのでした。

 下の表は燃費等のデータ。燃費に大きなバラつきがみられるのは、特に往きは走行距離を出来るだけ延ばす為と、爆走トラックが多かったため燃費に悪影響を及ぼすスタートダッシュと走行ペースが速かったのが要因と思われる。ちなみに今回はあまり燃費を延ばす事を特に意識する事無く走行した。

給油タイミング ODO 給油量 単価 燃費 燃料費
出発時 1935.1km        
11/6 02:07 2043.5km 3.08L @124   382円
11/6 06:21 2215.1km 2.92L @125 58.76km/L 365円
11/6 10:06 2368.4km 2.60L @126 58.96km/L 327円
11/6 12:12 2447.5km 1.59L @125 49.74km/L

199円

11/6 16:37 2654.5km 2.86L @125 72.37km/L 358円
11/6 21:59 2825.4km 2.97L @125 57.54km/L 371円
11/7 07:07 3036.7km 3.64L @121 58.04km/L

440円

11/7 11:43 3198.9km 2.53L @122 64.11km/L 309円
11/7 16:31 3394.5km 2.62L @122 74.65km/L 320円
帰宅時 3458.1km        
総走行距離 1523.0km 24.81L   燃料代 3,071円

走行ルート地図。

走行地図

 おわり

このサイトのTOPへ