TOP > ツーリングレポート > 2011 > 奥多摩周辺オフロードツー

奥多摩周辺オフロードツー

通行止め連発!それでも充実の林道ツー

2011.6.26(日) 走行

また電装系トラブル

 先週納車されたばかりのK1600GTLだが、納車日翌日の日帰りロングツーリングで1,000kmを走破し、早くも1,000km点検でディーラーに預けている。そこで今回のツーリングは後輪タイヤを交換し、ナビや無線の電源トラブルの応急処置を施したスーパーシェルパを出動させる奥多摩方面のプチオフロードツーリングを計画した。

 前回のオフロードツーリングでトラブルに見舞われたナビと無線の電源だが、原因はDC電源のヒューズボックスの不良と判明する。週末は忙しい日が続きじっくり修理する暇が無く、このヒューズボックスの応急処置のみ行い出動させた。

 自宅は朝5:30位に出発。早朝出発時はレインスーツを着るまでも無いが、少しだけかすかな霧雨が降る空模様だった。

 ナビと無線もしっかり使用出来、今回は大丈夫だろうと思った矢先、走行中突然ヘッドライトが消灯すると言うトラブルに見舞われる。(爆) 

 「えっ?何故?」www

 想像するに応急処置を行った時、ヘッドライト周りの配線の組み戻しが悪かったと思われる。しかし、取りあえずHIDは諦め非常時用のハロゲンライトに切り替えて集合地点(マクドナルド河辺店)へと向かった。約1時間半の一般道走行。途中、給油を済ませて満タン状態で到着したのが7時過ぎだった。

 予定通りマクドナルドには3人が集合した。今回のメンバーはyoshiさん(HONDA XR230)、osamuさん(YAMAHA TTR)、そして私だ。そしてツーリング計画は私が担当であったのだが、何時もの様に「行き当たりバッ旅」病を発症している私は「今回はこの道です!」と奥多摩の林道を1つ指差すだけで後は適当。いざとなったら色々な道に詳しいyoshiさん頼みである。(^^;)

 ま、そう言う事でまずは奥多摩湖方面へと走り出す。国道411号線(青梅街道)は空いていて気持ち良く走れた。

 下の写真は最初に休憩として立ち寄った奥多摩湖畔の駐車場にて撮影。(9:07)

奥多摩の駐車場にて

 この駐車場から見た山の景色。山の上部には雲が掛かっていたが、雨が降りそうな気配は感じられない。

奥多摩

通行止め連発!

 その後、奥多摩から青梅街道をしばらく走り、いざ林道泉水横手山線に入ろうとすると通行止めだった。(爆)

林道泉水横手山線は通行止め

 仕方なくUターンし次への林道へと向かう。(9:51)

Uターン

 次は一の瀬高原方面の道に入り、その中の林道へと突入。しかしここは行き止まり。

一の瀬高原のとある道

 ここでosamuさんのバイクに装着されていたアンテナが折れて無くなっている事が発覚。(爆) osamuさんはこれで3本目のアンテナが折れた事となる。 余程アンテナと相性が悪いのか?それともアンテナを折るのが趣味なのか?いっその事、木の枝で代用しましょう!とyoshiさんが提案する。(笑) 写真、ボケててスミマセン。orz

木のアンテナ

 そして途中で見掛けた別の道の奥にも突き進んだのだが、結果はまた通行止め。

通行止め

 それなら次は林道大ダル線の反対側から入れるか?と行ってみた。(10:33)

林道大ダル線

 やはりこちらも通行止めでした。

 それでも諦めずに次の林道へと向かう。ここまで来ると迷走かも。(^^)

林道を求めて迷走する

 今度は第一関門のゲートを無事通過出来、期待は高まったが結局また通行止め。

 こうなったら何処か面白そうな道はないかと走行中、ふと見つけた林道に突入。ここの終点は砂防ダムでした。

砂防ダム

 この写真はosamuさんが撮ってくれたもの。(11:56)

バイク龍人とスーパーシェルパ

とうとう獣道に・・・

 通行止めばかり。そこでとうとうyoshiさんが途中で見つけた獣道(?)に突入を試みた。この道、この先はつる状の枝を手で避けて潜るようにして通らなければ入れない凄い場所。普通なら絶対入って行こうと思う人は居ない様な道。やはり3人3台だから入れるのである。

 それにしてもやはりyoshiさんは林道特攻隊長のogmさんと同じ血が流れているなぁ・・・と、つくづく思った。

 osamuさんはまとわり付く枝に手惑っていた。

 この道は短かったがこの日1番楽しめた林道だった。しかし、この道もこの後倒木に道を阻まれる。(残念)

「次回からはチェーンソーを持って来なければ!」と言うyoshiさんのお言葉を本気(マジで言っている)と思ったosamuさんと私でした。www (12:03)

倒木に行く手を阻まれる

昼食はお蕎麦

 お腹が空き、昼食はyoshiさんお勧めのお蕎麦屋さんへ。

 ここでは1日限定20食の十割蕎麦を食べた。ここのお蕎麦は麺が細いのが特徴だ。それにしてもお客さんが居ない。結局我々3人だけだった。(12:53)

 次は林道ではないが私が過去数回訪れても工事中で通れなかった旧笹子トンネルを目指した。そして今回はご覧の通りやっと無事通れたのである。(13:31)

厳道峠への長い道

 笹子トンネルを越えるとそろそろ私のスーパーシェルパはガス欠寸前となった為、ガソリンスタンドを目指して大月IC方面に向かう。そして給油後、yoshiさんの先導で厳道峠方面へのタイトな道を走行した。

 正直、私は今回のツーリングで一番走り応えの有った道がこの道だった。とにかく長いルートで途中までは青空が広がっていたが、途中トンネルを越えると天候が一変し濃霧に包まれた。とあるトンネルでは濃霧の為に方向を見失い、一時的に思わず立ち往生してしまったほど。これは私のスーパーシェルパのヘッドライトが点灯しなくなってしまったのも影響した。orz・・・

 下の写真はやっと厳道峠に到着した時の写真。(15:03)

 ここまで来ると霧は少しは解消してきたがまだこんな感じで残っている。

厳道峠の霧

 さすがに充実感はあった。プチツーの筈がタップリ走った感がある。(15:03)

厳道峠

 yoshiさんはこの入口(?)が気になっていた様だが・・・ www さすがにosamuさんと私にはその様な気力は無い。(^^;)

獣道入口

宮ヶ瀬へ

 国道413号線に出てからは宮ヶ瀬ダムに向かう。宮ヶ瀬ダムで休憩に立ち寄ったのが「鳥居ふれあいの館」の駐車場。昼食で食べたお蕎麦が物足りなかったので、ここでは丹沢あんぱんを買って食べる。餡子がたっぷり入っていて美味しかった。(15:56)

丹沢あんぱん

 相変わらず宮ヶ瀬ダムにはライダーが多く集っていた。

宮ヶ瀬ダム鳥居原駐車場にて

 この後osamuさんはヤビツ峠を経由して帰宅。私とyoshiさんは厚木を経由して東京へと向かった。帰り道の国道246号線はさすがに渋滞にハマった。やはり高速道路を利用しなくなった人が多いのだろう。この日の走行距離は約335km。疲れよりも充実感の方がある印象的なツーリングでした。

 おわり

このサイトのTOPへ