TOP > ツーリングレポート > 2011 > 夫婦と仲間と北海道ツーリング(1日目)

夫婦と仲間と北海道ツーリング(1日目)

荷物満載のK1600GTLで一気に大間へ

2011.8.6(土)~2011.8.14(日) 走行

8月6日(土)、午前2時前に出発

 今回の北海道ツーリングは、船(フェリーに乗るの)が苦手で長年北海道ツーを躊躇していた妻(めぐ)を説得し、やっと行く気になっためぐと一緒にタンデムで行く事になった。(^^) そして日頃からツーリングを一緒に楽しんでいるボルドーさん(BMW K1200GT)も一緒に、そして北海道在住のMk73さん(BMW R1200RT)とは北海道上陸前に青森県の大間で合流する事となり、何時もより賑やかな北海道ツーリング計画となった。

 今年の北海道ツーリングに間に合わせる様に、6月にR1200RTから乗り換えたK1600GTLもしっかりと慣らしツーリングを済ませ、オイル交換も直前に済ませるなど万全の体制、完璧を目指したのだが、残念ながら注文していたインナーバッグやエンジンプロテクションバー、タンクバッグ等など多くのオプションの納品が間に合わなかったのは残念だった。(--;)

 出発時間は8月6日(土)の午前1:50頃。睡眠時間3時間弱での出発となった。ボルドーさんとの待ち合わせは東北自動車道 蓮田SAに3時。そして今回何と小田原在住のosamuさん(KAWASAKI CONCOURS14(1400GTR))がお見送りとして来てくれた。しかもosamuさんはこの日、東北自動車道 郡山JCTまで一緒に走り、石川県の金沢まで行く予定だとか・・・。(^^;) 凄い気力だ。(驚)

 自宅を出発しまず走るルートの首都高速道路C2は山手通りの地下を走る区間だが、C2区間に入ると気温が徐々に上がりだし、最終的にはバイクの温度計が41℃を表示する程の高温だった。さすがにこの暑さにはメグもビックリ。本当にこのトンネルの空調は何とかして頂きたいと思う。のっけから大汗をかいてしまった。(--;)

 夜中にも拘らず交通量は多かったものの蓮田SAには予定よりも15分以上早く到着。既にボルドーさんとosamuさんは到着していた。私はトップケースの上に載せた荷物(ラゲッジロール2バッグ)が重くてバランスが悪かったので、更に荷物の積み方を改善すべくバッグ内の荷物の移動をここで行った。

 納品が間に合わなかったタンクバッグ等の影響で、R1200RTよりも積載能力が劣ってしまったK1600GTLの積載対策として、実は今回とても載せられない大きな荷物であるテントはボルドーさんにお願いし、更に事前に着替えをMk73さんの北海道のご自宅に宅急便で送っておくなどしておいた。まさに他力本願である。(^^;)

 それでもK1600GTLに積載した荷物はかなりの量である。やはりロングツーリングのタンデムキャンプはかなり無理がある。下の写真は蓮田SAでの出発直前の写真だ。無線機のセッティングに時間が掛かり、3:15頃の出発となった。

未明の蓮田SAにて

 蓮田SAを出発後もしばらくの間は夜明け前の夜間走行が続いた。延々と走り続け、やがて朝日に照らされだすと路面には長い影が映し出されていた。

長い影

 高速道路は渋滞こそ無かったものの、交通量は予想よりも多かった。渋滞回避の一つの目安となる福島トンネルを越えるべく、休憩無しで一気に国見SAまで走行する。郡山JCTでosamuさんと予定通りお別れとなった。

 最初の休憩は国見SA。バイク専用の駐車場は約3台分しかなく、しかもその場所へはアクセスが良くない。警備員の誘導も悪く、手前の大型車両の駐車スペースから大幅にハミ出ていた車両に出入口を妨げられていたのだ。これには切に改善を望みたい。(怒) そしてこの国見SAで朝食を食べる事とにした。

 朝食を済ませるとその後もひたすら走り続けたが、しばらく走り続けると電光表示板の「通行止め」の表示を確認する。これは西根ICより先、岩手山SA付近で事故が発生し通行止めになってしまったのだった。私達は早めの休憩を取り、前沢SAでこの通行止めをやり過ぎる事にし、ゆっくりとコーヒーを飲みながらレストランの涼しい店内で過ごした。

 下の写真は前沢SAに到着時の写真。(午前9時頃) 既にかなり気温が上昇していた。(汗)

前沢SAにて

 前沢SAにて休憩開始後、1時間以上経ってからやっと通行止めが解除された。だが、既に西根IC付近を先頭に10km以上の渋滞が発生していた。

晴れ

 渋滞区間ではバイクの機動力をフルに発揮し、何とか渋滞をパスする。八戸自動車道も普段より交通量はあったが、さすがに渋滞するほどの交通量はなく、今度は睡魔に襲われる。そこで高速道路では最後の休憩を折爪SAでとった。ここでは木陰にあるベンチでブーツを脱いで休憩。

 下の写真はボルドーさんとめぐ。ちなみに私も含め3人共同じショートブーツ(ゴールドウィン アウトドライツーリングシューズ GSM 1041 定価 20,790円)を履いている。(^^)

ブーツを脱いでくつろぎタイム

 勿論私もこの通り。とにかく天気が良くて暑かったのだ。(^^;) ショートブーツとは言え蒸れるのは仕方が無い。

くつろぎタイム

 最終的に高速道路を下りた下田百石ICの料金所では、被災者の車両だろうか?料金所の一般レーンのみが渋滞していた。このいつも空いている筈の料金所でこんな光景は勿論初めて見た事になる。

下田百石ICの料金所

 高速道路を下りると早くもボルドーさんより定食屋で定食が食べたいとのリクエストが掛かる。(爆) そこで周りを気にしながら走行し、見つけた定食屋さんがこの「天然温泉三陸」と併設されていた「ドライブイン三陸」だ。(13:18) 向かって入口より右側は温泉施設だが、左側は普通の定食屋さんだった。

「天然温泉三陸」と併設されていた「ドライブイン三陸」

 私が食べたのは味噌風味のしょうが焼き定食。美味しく頂きました。結構ボリュームがありました。

味噌風味のしょうが焼き定食

 食事後は大間を目指し一気に走行。(13:51) 途中で給油を済ませ、そして大間のキャンプ場に到着しやっとMk73さんと合流した。(16:31)

大間キャンプ場

 テントの設営が終わり、しばらく雑談した後Mk73さんが留守番をしてくれる事となり、私達3人は温泉へ行きゆっくりと汗を流した。温泉施設はいつもの「大間海峡保養センター」だ。

大間の温泉

 そして夕食は自炊はせず、キャンプ場に近いこのお店(大間んぞく)で食べた。

魚喰いの大間んぞく

 私が食べたのは勿論「まぐろの刺身定食」(2,800円) ここのお店では本当に美味しいマグロが食べられるのだ。勿論めぐにも食べさせ大間のマグロの味を堪能してもらった。

まぐろの刺身定食

 ちなみにめぐは煮魚定食を注文。

煮魚定食

 食事後は暗くなった大間崎のモニュメントまで散歩し、写真を撮ったりして1日目が終わった。

大間崎

 猛暑日の炎天下の中、長距離&キャンプ道具等荷物満載の超重量級ツアラーバイクで走り続けたせいか、この日はさすがに疲れが出て早めの就寝となった。

 つづく

このサイトのTOPへ