TOP > ツーリングレポート > 2012 > スーパーカブで初の東北キャンプツー(2日目)

スーパーカブで初の東北キャンプツー(2日目)

東北太平洋沿岸(被災地)を経由し本州最東端へ

2012.9.14(金)~17(日) 走行

早朝のキャンプ風景

早朝のキャンプ風景

被災地へ

 東北岩手県ツーリング2日目は眩し過ぎる程の朝日を浴びて始まった。2日目も絶好の天気である。(5:45)

東北岩手県ツーリング2日目は眩し過ぎる程の朝日を浴びて始まった

 ちなみにキャンプ(野宿)した場所はこんな所だ。(^^;) ちなみにキャンプ地は快適だったのだが、夜中に数回トイレに行ったりし、意外と熟睡出来なかった。(爆) 朝もまだ暗い内に起きてしまい、何だか眠れたような眠れなかったような中途半端な感じだった。

キャンプ地全景

 さて、今回はスーパーカブ110での初のキャンプツーリングだ。私のテントはOGAWAキャンパルのクローカー12(黒いテント)、Mk73さんはスノーピークのテントだ。

 荷物は必要最低限に削減したつもりだが、それでも尚余計な物を持って来てしまったかもと反省も多い。しかし、それでもある程度の道具はキャンプ気分を盛り上げてくれるのに必要なのかも知れない。(^^;)

 今回はコンロはレギュラーガソリンを使用するSOTOのMUKAストーブ。いざとなればスーパーカブの予備燃料にもなるし、これ自体燃料代も安く調達もガソリンスタンドで可能と利便性が高い。

SOTOのMUKAストーブ

 さて、岩手県2日目は太平洋沿岸の被災地へ行く事となった。7:30前に出発。

まずは陸前高田に向け国道340号線を南下する。先導はMk73さんだ。

国道340号線

 国道340号線は交通量も少なく走りやすい快走路だった。しかし、高齢者の運転する車が1台いるだけで直ぐに混雑が始まる。隙を見て車が次々と抜かし、私達も最後に抜かした。 せめて制限速度で走って欲しいなぁ・・・。(--;)

国道340号線

 トイレ休憩で川の駅「よこた」に立ち寄った。(8:20頃)

川の駅「よこた」

川の駅「よこた」内にはこんなものも展示されていた。

川の駅「よこた」内

被災地(陸前高田)の比較写真も多数展示され、その被害の大きさを確認出来た。

 そして陸前高田に到着。ここからの景色は急にガラッと変わった。被災された方々の冥福をお祈り致します。また、ガレキ処理が進んでいない現状に胸が痛みました。

陸前高田へ

 こちらの写真、津波により海水(塩)を被った木は枯れたそうだ。津波が押し寄せた高さが判る。

津波により海水(塩)を被った木は枯れた

 陸前高田の光景を見て改めて衝撃を受けました。ここからは海岸線を北上しましたが、被害の少なかった場所と被害の大きかった場所の違いが、かえって津波被害の甚大さを物語っていた様に感じました。

 さて、私達が見学したのは釜石のこの施設。暑いので駐車場の日陰にバイクを停めました。

駐車場の日陰にバイクを停めました

 釜石のこの立派な建物は・・・と言うと

「鉄の歴史館」

 「鉄の歴史館」です。

「鉄の歴史館」

 機関車も展示されていました。

機関車

 昼食は釜石の仮設店舗で営業していた回転寿司「ごん太」釜石店でお寿司を食べる。美味しかったが店員が少なく色々と待たされる事が多かった。私達が店内に入った時はすんなり座れたが、食べている間に満席になり、並んで待っている人が多くなって来た。タイミング良く食べれて良かったです。(^^)

回転寿司「ごん太」釜石店

 この回転寿司「ごん太」釜石店で私が食べたお会計は8皿で1,363円でした。(12:36退店)

 次に向かったのは本州最東端「魹ケ崎」だ。

 ここまでの道のりはとにかく道幅が狭くタイトコーナーの連続だった。下の写真、一旦大型バイクに道を譲ったが、狭い道に突入した為に大型バイクがタンデムだった為に追い付いてしまい、追いまくっているMk73さん。(^^;) この後、大型バイクに道を譲られました。(爆)

タイトコーナーの連続

 本州州最東端「魹ケ崎」の姉吉の漁港。

 この場所も津波の被害を受けている様だ。ここから灯台までは徒歩4kmとか・・・ 当然今回は歩きませんでした。(^^;)

吉の漁港

 この本州最東端の「魹ケ崎」の姉吉の漁港手前の坂道に、津波到達地点の石碑があった。

 この坂を津波が駆け上がってきたかと思うと恐ろしい。

この坂を津波が駆け上がってきた

 そしてツーリングマップルにバイクで山頂まで行けると書かれている月山へと向かった。この道、ツーリングマップルでは舗装路の表記であったが本格的なオフロード。(爆) 路面はさほど荒れては無くフラットダートだが、そうは言ってもダートはダート、かなりの振動を受けたのは確かだ。(爆) そしてこのダートを走行したのが結果的にスーパーカブに(3日目に)トラブルを引き起こす事になろうとは・・・orz

舗装路の表記であったが本格的なオフロードだった

 Mk73さんは水を得た魚の様にスイスイと先に行ってしまった。私はキャリアが破損しない程度にスピードを落とし山頂を目指した。で、月山(455.9m)に到着。(14:30)

月山(455.9m)

 バイクを停めた場所には猿梨がなっていた。Mk73さんが試食したが、苦くてとても食べられなかった。(^^;)

猿梨

 この月山の展望台からは宮古が一望出来る。良く見るとここからでも津波の被害が有った事をハッキリ確認出来た。

月山の展望台からは宮古が一望出来る

 この後は宮古を経由して遠野へと戻る事になった。国道106号線を西へと進むが途中で睡魔に襲われコンビニで休憩する。アイスキャンディー(白くま)を食べた。

 日が大分傾き影が伸びる。

影が伸びる

 日没も近い。(17:02)

 遠野に戻るとまずは汗を流す為に銭湯へ立ち寄った。そして一旦テントに戻ってから夕食を食べに出かけた。

 夕食は何と「ジンギスカン」。 ジンギスカンと言えば北海道と言うイメージがあるのだが、実は遠野がジンギスカン発祥の地とは知らなかった。食べに行ったお店はここ、「元祖じんぎすかん鍋 あんべ」だ。

 ちなみにジンギスカンを漢字で書くと「成良思汗」なんですね。(^^)

 ジンギスカン、美味しかったです。満足しました。肉もとても柔らかかったです。住宅街の中にあるこのお店は最初は空いていましたが、あれよあれよとお客さんが増え、最後には廊下で待つ人まで居ました。結構人気店だったんですね。

 この後は勿論テントに戻り、雑談後にまた早めの就寝となった。

つづく

このサイトのTOPへ