TOP > ツーリングレポート > 2013 > 2013北海道激走ツーリング(4日目)

2013北海道激走ツーリング(4日目)

道北方面を満喫!局地的な大雨にも遭遇する

2013.8.3(土)~11(日) 走行

8月6日(火)

 この日も天気は晴れ。早朝5:30頃には目が覚めるが、のんびりとした朝の時間を過ごした。

 と、言いつつも、この日は8時前にはベースキャンプである「絵本の里 家族旅行村」キャンプ場を出発し、まずは最初の目的地である音威子府の駅へと向かう。目的はあの黒いお蕎麦を食べる事だ。

国道40号線を北上

国道40号線を北上。自動車専用道路の「名寄美深道路」を利用。美深IC2km手前は8:43に通過した。

自動車専用道路の「名寄美深道路」を利用

自動車専用道路の「名寄美深道路」を利用

自動車専用道路の「名寄美深道路」の景色

 途中、時間調整の為、道の駅「びふか」に立ち寄り小休憩。ここでは北海道限定のいろはすのハスカップ味を飲む。美味しい。(^^)

いろはすのハスカップ味を飲む

 そして音威子府の駅に到着。(9:34)

音威子府の駅

 音威子府の駅にある「音威子府そば」は、北海道で蕎麦を食べるなら、一度は食べてみるべき蕎麦だと思います。(^^)

音威子府の駅の蕎麦屋さん

 あかりは月見そばを食べた。あかりも美味しいと満足していました。

黒い蕎麦

 私は天ぷらそばを食べました。

黒い蕎麦

 音威子府の駅舎内の様子・

音威子府の駅舎内の様子

 こちらは駅前の駐車スペース。

音威子府の駅周辺

 駅前の様子はこんな感じです。若干寂しい感じもしますが、道は広く開放的で好きです。

音威子府の駅前

 音威子府の駅を後にし、次に向かったのは日本海オロロンライン。国道40号線→道道119号線で国道232号線へと一気に日本海側へ出ますが、「開拓農道町道浜更岸線」に入る。この道は私も初めて走る道だ。

開拓農道町道浜更岸線

 日本海の直ぐ横を走る感じで景色も抜群です。青い空と青い海、牧草地の緑が素晴らしかったです。海の向こうには利尻島が見えます。

開拓農道町道浜更岸線

 あかりとK1600GTL。

開拓農道町道浜更岸線にて

 記念にもう1枚。(^^)

開拓農道町道浜更岸線にて

 再び国道232号線に戻り、道道106号線(日本海オロロンライン)を走ります。ここから久し振りに私が先頭を走りました。

道道106号線(日本海オロロンライン)

 この道の撮影スポットとも言える、一列に28基もの風力発電のプロペラが並ぶ「オトンルイ風力発電所」ですが、稼動させている風力発電は1基も無し。(爆)

オトンルイ風力発電所

 サロベツ原野PAに立ち寄り記念撮影。下の写真はあかりとMk73さんの2ショット写真。

オトンルイ風力発電所前にて

その後も日本海オロロンラインでは私が先頭を走り、ノシャップ岬へ向かった。まずはあかりと記念撮影。

ノシャップ岬

 そしてボルドーさん、絶壁さんと私の3人でも記念撮影。(^^)

ノシャップ岬

 本当はノシャップ岬のところで昼食を食べる予定だったのだが、何と前回食べたお店が無くなっていた。そこで稚内駅まで行く事になった。下の写真がJR稚内駅。何だかとても近代的な建物になっていてビックリ!

JR稚内駅

 そしてそのJR稚内駅の横にある「夢広場」(2F)で食事をする事となった。ちなみに1Fは「北市場」となっている。

JR稚内駅の横にある「夢広場」(2F)で食事をする

 私が食べたのは刺身定食。(12:51)

刺身定食

 あかりは北海道で1番食べたいと言っていたイカのお刺身を食べた。これで取りあえず最大の目的は達成した様だ。(^^;)

イカのお刺身

 食事後は、ここまで来たら必ず立ち寄ってしまう日本最北端の地、宗谷岬で記念撮影。(13:55)

日本最北端の地、宗谷岬で記念撮影

 宗谷岬に立ち寄った後は、久し振りにオホーツク海側の国道238号線を走行。しかし、あかりは時々強烈に臭うホタテの加工会社のホタテの匂いが苦手だとか・・・。

オホーツク海側の国道238号線を走行

 浜頓別町から国道275号線→道道120号線で「トロッコ王国美深」へ。(16:00頃到着) 一昨年も乗った事があるトロッコに乗りました。(^^)

 今回は走行中にアブに追いかけられるハプニングが有り、トロッコの速さにも負けないアブの飛ぶ速さ、あんなに速いなんて・・・と驚きあり、格闘も有りました。ちなみにこのトロッコは往復10kmもあります。往きはあかりが運転。運転と言ってもアクセルペダルかブレーキペダルを踏むだけですが・・・。

トロッコ王国美深

 折り返し地点では北キツネも目撃しました。このトロッコ、北海道らしさを満喫出来ますね。復路は絶壁さんが運転し、私とボルドーさんは往復共アブを払う担当となっていた。www

 Mk73さんが終点でお出迎え。

トロッコ王国美深

 写真を撮って頂きました。

トロッコ王国美深

 さて、ここまでは天気に恵まれていたのですが・・・。そろそろキャンプ場に帰ろうと、トロッコ王国美深からこれから向かう方向を見ると空模様が怪しくなってました。

 「トロッコ王国美深」から道道49号線で名寄美深道路(自動車専用道路)の美深IC手前まで来ると、進行方向方面に雨が降っているのが目視出来、自動車専用道路に入る前にレインスーツを着込みました。(17:12) この時、雷もかなり鳴っていて不安を感じだしてました。

進行方向方面に雨が降っているのが目視出来る

 そして名寄美深道路を走行中、前方には虹が・・・。雨が降っている証拠ですね。(--;) ちなみに路面はかなり濡れていますが、まだこの時点では雨は殆ど降っていません。降っていた形跡があると言う感じでした。しかし、名寄北IC付近を通過する頃には本格的に雨が降り始めました。

虹

  名寄ICを通過し、一般道を走行する頃にはかなり雨が強く降ってきました。

本降りの雨

 雨は局地的な豪雨へと変わり、先頭を走っていたMk73さんが「雨宿りしましょう!」と、道の駅「もち米の里 なよろ」に入り、丁度屋根のある場所に避難しました。すると・・・

集中豪雨

 直後に雨はまさに滝の様な状態となり、タイミング良く雨宿りしたMk73さんの判断が正しかった事を痛感しました。

排水が追い付かず・・・

 では、短時間の動画ですが、雨の強さをご体感下さい。

     

 実はあまりもの雨の強さに、排水溝の排水が追いつかず、徐々に駐車場が冠水状態になってきました。

 ちなみに道の駅の位置はここです。

道の駅「もち米の里 なよろ」

駐車場は深い所で膝近くまで冠水している所もありました。下の写真に写っている後ろの軽自動車の付近は足首までの高さまで冠水しています。高い場所に駐車した私達のバイクも次第に水溜りの中に・・・。(爆)

水溜りが拡大

 しかし、約30分位で雨は急速に止みだし、雨が止んでからキャンプ場へと向かいました。ところが・・・ 驚いた事に10km程走ると、雨が降った形跡すら殆ど無い状態となり。20km離れたキャンプ場は、到着すると雨が降った形跡すらまったく有りませんでした。

雨上がりの国号線道40

 つづく

アウトドア&スポーツ ナチュラム デル株式会社 アウトドア&スポーツ ナチュラム ソースネクスト

このサイトのTOPへ