TOP > ツーリングレポート > 2014 > スーパーカブで奥多摩・柳沢峠往復ツー

スーパーカブで奥多摩・柳沢峠往復ツー

東京であの音威子府蕎麦を食べる

2014.4.13(日) 走行

スーパーカブでお気楽ツーリング

 小春日和の暖かい日曜日、天気も良く、何処かへぶらりと走りに行きたい気分となった。出発は6:50、スーパーカブ110で取りあえず奥多摩方面へと向かう。環八通りは普段より空いており、新青梅街道までは25分程で到着する。

新青梅街道へ

 新青梅街道も道が空いており、気持ち良く走る事が出来た。下の写真、信号機の矢印が4つも付いている珍しい交差点だ。

信号機の矢印が4つも付いている

 快走!快走!今日は何処まで走ろうか?と考えながら走る。でも、油断は禁物です。この日は朝からやたらと警察官の姿を見かけます。そうそう、春の交通安全週間でしたね。(^^;)

新青梅街道

 途中で給油もすませ、青梅駅付近のT字路には18:14頃に通過。

青梅駅付近のT字路

 山が近づいてきました。対向車もバイクの数が多くなってきました。やはり暖かくなるとツーリングを楽しむライダーが増えますね。(^^)

国道411号線

 青梅線の駅前にはハイカーの姿も多く見かけました。下の写真は二俣尾駅前。この辺はまだ桜も咲いていました。

二俣尾駅前

 久し振りに奥多摩駅に立ち寄りました。(8:45) 本当はこの奥多摩駅の駅舎にあるお蕎麦を食べようかと思っていましたが、開店時間は10時半頃と遅くまだ準備中でした。そこで駅舎内で売られていたおむすび(330円)とわさびコロッケ(250円)を購入。この後向かう奥多摩湖の駐車場で食べようと思います。天気も良いですしね。(^^)

駅舎内で売られていたおむすび(330円)とわさびコロッケ(250円)

 で、奥多摩湖の駐車場に到着。(9:00) 奥多摩周辺も桜が見頃のようで、写真を撮っている方が多かったです。

奥多摩周辺も桜が見頃

 さて、先程購入したおにぎりとわさびコロッケを食べましょう!コロッケはまだ温かったです。

おにぎりとわさびコロッケ

 それにしても250円もしたこの小さなわさびコロッケ、どんな味かと食べてみますと・・・

250円もした小さなわさびコロッケ

 わさびがたっぷり入った美味しいコロッケでした。(^^) でも、わさびと言ってもそんなに辛いわけではありません。わさびの風味を味わう感じです。でも、正直250円は高いかなぁ・・・。

奥多摩湖

 この駐車場から見える奥多摩湖と山の斜面の写真を撮っておきました。桜が綺麗ですねぇ。ちなみに奥多摩湖の駐車場は多くのバイクが集まっていました。

奥多摩湖周辺の山の斜面

 朝食を済ませ、走り出しました。この時、奥多摩周遊道路へと向かうか、それとも柳沢峠方面を目指すか迷いながら走ってましたが、結局この日は柳沢方面へと向かいました。

柳沢峠方面へ

 道は相変わらず空いていました。イエローカットして追い抜いていくバイクに道を譲りながら走ります。そして山梨県の甲州市へ到達。(10:13)

 柳沢峠付近に差し掛かると急に残雪が多くなり、気温もどんどん下がっていきました。正直寒かったですね。

 で、柳沢峠に到着。(10:23) まだ、この辺りは冬の景色ですね。

 ちなみに柳沢峠には交通安全週間でライダーに安全運転を呼び掛ける警察官達の姿も多く見られました。何故かクロネコヤマトの方もお手伝いしてましたね。

柳沢峠には交通安全週間でライダーに安全運転を呼び掛ける警察官達の姿が

 で、こんなに色々なグッズを頂きました。(^^)

グッズ

 柳沢峠でトイレ休憩し、このまま下って塩尻方面へ向かうか、それとも引き返すか迷っていましたが、途中で見かけた「わらび餅」が気になったのと、お気楽ツーリングなのでこれ以上遠距離にならない様にと引き返すことにしました。

 柳沢峠より少し戻った場所にある「はまやらわ」に立ち寄りました。

はまやらわ

 奥多摩湖の源流の湧水も有りますね。

 わらび餅は2人前の量でこのお値段でした。私はお茶付きで620円(だったかなぁ?)の黒糖味を食べる事にしました。

わらび餅

 外は残雪もあり寒かったので、建物内でわらび餅を頂きます。目の前の道を多くのバイクが通過して行きました。(10:43)

多くのバイクが通過して行きました

 わらび餅、とても美味しかったです。でも、見た目より食べ応えがあり、2人で食べるのが丁度良い量のような感じでしたね。

わらび餅

 食べ終えて、更に来た道を戻ります。ちなみに一部舗装工事区間が有り、砂利道が続き走り難い場所もありました。前日、バイクの整備と清掃をしたばかりなのに・・・。(爆)

一部舗装工事区間有り

 そして、途中久し振りに温泉施設「小菅の湯」に立ち寄りました。

小菅の湯

 温泉では露天風呂にゆっくり浸かりのんびり出来ましたが、あまりにも長湯し過ぎて湯あたりしてしまい、しばらく具合が悪くて休んでいました。(爆)

 小菅村にはこいのぼりが泳いでいました。

こいのぼり

 帰り道も奥多摩周遊道路には向かわず、来た道をひたすら戻ります。

国道411号線

 途中、白バイ2台が交差点を見下ろせる場所で待機していたりと相変わらず安全運転を心掛けさせられます。(^^;)

国道411号線

 実は来た道を戻った理由はこれです。往きに途中で見かけた「音威子府そば」の文字。

音威子府そば

 音威子府そばと言えばあの北海道の音威子府の駅にある黒い蕎麦ですよね。まさかあの音威子府蕎麦がここ、東京(御嶽)で食べれるとは思ってもいませんでした。(13:48)

音威子府そばが食べられるお店

 ちなみに音威子府そばのお店「ぎん鈴旅館」は御嶽の先にあります。お値段は・・・

メニュー

 高っ!(驚) 北海道の倍以上ですね。でも、東京で食べられる事を考えれば仕方ないですね。

 お店は昭和時代の雰囲気そのものです。

昭和の雰囲気

 縁側の外には猫がのんびり歩いています。

猫

 丁度目の前でお尻をかきだしました。のどかですねぇ。

猫

 窓の鍵、私の自宅も幼少の時期にはこれでしたね。懐かしく思い、写真を撮っておきました。

懐かしい鍵

 さて、肝心のお蕎麦ですが・・・ まさに北海道で食べた音威子府蕎麦の味でしたね。(14:02)

音威子府蕎麦

 帰り道、青梅街道で給油したガソリンスタンドのある交差点でも、警察官が交通整理を行っていました。(14:35)

警察官だらけの交差点

 自宅帰着時間は16:30頃でした。

 おわり

アウトドア&スポーツ ナチュラムデル株式会社 ソースネクスト

このサイトのTOPへ