TOP > ツーリングレポート > 2014 > 2014年GW後半、娘と山口県と九州へ(1日目)

2014年GW後半、娘と山口県と九州へ(1日目)

厳しい渋滞を回避すべく徹夜走行!

2014.5.2(金)~5日(月) 走行

徹夜覚悟のツーリング

 2014年のゴールデンウィーク(GW)後半は、3日(土)~6日(火)の4連休のみ。(--;) 当初は近場のツーリングにして、のんびりキャンプを楽しむツーリングも考えましたが、一緒に行く娘(ひかり・高2)の希望は長距離の東北か山口県・北九州方面。(爆) そう、本州最北端の県か最西端の県である。(^^;) しかも、のんびり同じ場所にキャンプするより、ツーリング中は色々な所を走って欲しいとの要望だ。(大爆)

 直前まで天気予報をチェックし続け、天気が良さそうな西へと向かう事に決めた。 と、なると片道約1,000km走る事になる。ましてや今年はGW後半は特に渋滞が激しくなるとの予想である。(--;)

 そこで、夜中出発と言っても結局大して眠れないし、少しでも渋滞を回避したいとの気持ちから、出発は2日(金)の22時までには出発することにした。

 下の写真は出発前に撮影したK1600GTLである。2人分のキャンプ道具を満載したK1600GTL、当然ながらかなり重いです。(爆) 写真では、アメリカから輸入したリフレクターが光を反射し白く光っています。夜間走行の安全を高める為に装着したアイテムです。

K1600GTL リフレクターキット装着車

 早めの出発が功を奏し、新東名終点までは渋滞に遭遇することも無く順調でしたが、とうとうこの先から伊勢湾岸道路の分岐点までの区間で大渋滞に遭遇してしまいました。特に東名高速道路に合流するバンク角のある坂での停止は、思わず立ちゴケしそうになり、かなり焦りました。

新東名高速道路終点

 その後は渋滞情報を参考にし、伊勢湾岸道路や新名神高速道路は使用せず、名神高速道路を走行。心配していた宝塚ICはほとんど渋滞に巻き込まれることなく無事通過出来ました。

最悪のドライバーに遭遇

 とにかく走り続け、そしてやっと休憩のため立ち寄ったPA。バイクは1台も居ない二輪駐車スペースにバイクを駐車しようとしたところ、事件が発生。私が二輪車専用のスペースにバイクを駐車しようとしていると、下の写真の通り、後ろからバイクの専用駐車スペースにエルグランドが頭を突っ込んで来ました。

 車の駐車スペースは十分空いていました。単にトイレにここが近いからと無理矢理ここに停めに来たのです。こちらはそのせいでキチンと駐車出来ず、ゆっくり休むことが出来ませんでした。 勿論私は車を移動するよう注意しましたが、訳の判らない言い訳をしてましたね。(飲酒運転?)

非常識な車

 さて、気分を切り替えて走ります。道は予想に反し空いています。何時の間にか明るくなっていました。とにかくまだまだ目的地までは遠いです。ひたすら走り続け距離を稼ぎます。

空いている道

 岡山県、中国自動車道の昨東ICの通過は5:30。順調ですね。とにかく延々と走り続けているように感じます。

昨東IC

 で、ひかりは・・・ あっ!寝てる!(^^;)

寝てますね

 やはり爆睡してました。(笑)

 こんな時、アームレストがあると安心ですね。(^^)  アームレストを装着していて本当に良かったです。

 岡山県、中国自動車道の大佐SAに到着は6:20に到着。

大佐SA

大佐SA

 6:48、私も流石にここでドーピングしました。(笑) 強強打破注入です!

強強打破注入!

 8:14、広島県、中国自動車道の安佐SAに到着。ここで朝食を食べる事にしました。

安佐SA

 ひかりはお蕎麦。

蕎麦

 私はしょうが焼き丼。う~ん 私的には味は正直イマイチかな・・・。(--;)

しょうが焼き丼

 山口県内に入ると、こんな風景が多くなりました。走り易い道で気持ち良いです。

山口県内

 山の緑は濃いところと薄いところがハッキリ目立ちますね。

山の緑は濃いところと薄いところが目立ちます

 しかし、ここまで順調でしたが、関門橋の先で事故があったらしく、渋滞が発生していた為、王司PAに退避しました。(10:56)

王司PA

 本当は一気に壇ノ浦PAまで行く予定でしたが、流石にこの先の渋滞はキツく感じ、しばらくここで休憩。ライダーの多くもこのPAで渋滞回避のための休憩をしていました。(10:56)

王司PA

 結局私達は壇ノ浦PAには行かず、下関ICで下り、この日のキャンプ地である糸根公園地区キャンプ場を目指しました。12時過ぎには現地に到着。予め予約をしていたこのキャンプ場、今年から無料になったそうで、0円で宿泊出来ました。

 親切な管理人さんにキャンプ場内を案内して貰いましたが、この管理人さんから、娘さんが一緒なら受付前のひさしがあるスペースにテントを張った方が良いのでは?と親切に言って頂き、ご覧の通りの場所にテントを張らさせて頂きました。(^^)

キャンプ地

 重たかった荷物を全てテント内に置き、改めて壇ノ浦PAに向かいました。(12:54) ひかりもまったく疲れを見せず元気です。

再び観光へ出発

 渋滞はある程度解消しており、渋滞に巻き込まれることなく壇ノ浦PAに到着しました。(13:35)

 するとここで奇跡的にもカメさん(FJR1300)と会いました。(^^)v 実はここまで来る途中、お互い連絡し合い合流する予定だったので、無線機の電源は入れており東京出発後も定期的に無線で呼び掛け続けていましたが、私達の方が出発が早かったので結局これまで会えませんでした。

壇ノ浦PAにて

 ところがこの壇ノ浦PAに到着すると、何処かで見たようなバイクが停まっているではありませんか! 諦めかけていたのに会えたので、本当に良かったです。

 で、カメさんに写真を撮って頂きました。(^^)

ひかりと記念撮影(関門橋)

 カメさんは出発間際だったので、ここでお別れとなりました。私達は展望台で見学です。

関門橋

 展望台からは、こいのぼりをなびかせながら行進する漁船の隊列が良く見えました。

こいのぼりをなびかせながら行進する漁船の隊列が良く見えました

漁船の行進

 ふと気が付くと、壇ノ浦PAへの駐車待ちの車列が伸びていました。(13:51)

壇ノ浦PAへの車列が伸びていました

 今度は関門橋を渡り九州上陸を図ります。

関門橋を走行

 関門橋を渡り、門司港で高速を下りました。ちなみに高速道路はこの直ぐ先で渋滞していました。

関門橋

 門司港レトロを目指します。

門司港レトロを目指します

 乗用車用のパーキングは長蛇の列でしたが、バイク用駐車場にはスムーズに駐車出来ました。(^^)

バイク用駐車場

 北九州市立国際友好記念図書館前にて記念撮影。九州の端っことは言え、九州の地にとうとうひかりも来れました。(^^)

北九州市立国際友好記念図書館

  こちらは旧門司税関。

旧門司税関

 この日は門司海峡フェスタと言うイベントが行われていました。

門司海峡フェスタ

 武将の格好をした人達が溢れかえっていました。(笑)

門司海峡フェスタ

 門司港はお洒落な感じで良い雰囲気です。

門司港

 北九州市立国際友好記念図書館です。

北九州市立国際友好記念図書館

 門司港を2人でぶらぶら散策しました。

門司港

 そして門司港を観光した後、今度は関門トンネルを通って再び本州山口県へと戻りました。

関門トンネルを通って再び本州山口県へ

 そして少し遅い昼食?それとも夕食?ってな感じとなってしまいましたが、キャンプ場の管理人さんのお勧めであるドライブイン「みちしお」に立ち寄ります。

ドライブイン「みちしお」

 まずは食事です。ここではセルフサービスで好きな一品を取り、清算します。ひかりは鯨のお刺身。

鯨のお刺身

 2人共このお店の名物「貝汁」を!

貝汁

 驚くほど貝が沢山入っていました。これ、本当に美味しかったです。超お勧めですね。

貝汁

 私はナスの田楽。これも実に美味しい!

ナスの田楽

 私が食べた鯖の塩焼。

鯖の塩焼

 2人で食べたふぐの唐揚。

ふぐの唐揚

 ひかりが食べた鯖の煮付。

鯖の煮付

 これにご飯も食べて2人で2,970円。(驚) 安い! そして美味しかったです!(^^) 2人共大満足でした。

みちしお会計

 その後、併設の日帰り温泉でゆったり温泉に浸かり、その後キャンプ場へと戻りました。ちなみにキャンプ場からドライブイン「みちしお」と温泉施設までの距離は歩いても行ける程の距離でしたね。(^^;)

受付前にてキャンプ

 そしてキャンプ場前の道を挟んだ向かい側にはセブンイレブンがあります。トイレや食後のデザート購入など、本当に便利なキャンプ場でした。

セブンイレブン

 そしてまだ日没まで時間が有ったので、公園内を散策しました。

つつじ

 キャンプ場のある糸根公園内の施設は古く、既に廃墟の様な有様でした。非常に残念。

糸根公園内の施設は古く、既に廃墟の様な有様

 でも、無料で利用出来るこのキャンプ場、本当に便利でした。下の写真は歯磨き中。(19:09)

歯磨き中

 やっと暗くなってきました。(19:12)

19:12

 この後、早めの就寝です。受付前のコンクリートの上にテントを張りましたが、コンフォートマットのお蔭で快眠出来ました。熟睡出来ました。

 つづく

アウトドア&スポーツ ナチュラムデル株式会社 ソースネクスト

このサイトのTOPへ