TOP > ツーリングレポート > 2016 > 2泊3日京都御朱印ツーリング(1日目)
2泊3日京都御朱印ツーリング(1日目)
突然、エンジン停止&始動不能のトラブル発生
2016.3.18(金)夜~21日(月) 走行
出発時は曇り
今年の祝日は土日となかなかつながらず、3月の貴重な3連休を有効に使うべく長距離ツーリングを検討しました。そこで北京都の舟屋へ行ってみたいと言う、ツーリング仲間のモスキート部屋さん(R1150GS)のリクエストで計画を立てましたが、残念ながらモスキート部屋さんがインフルエンザにかかり、結局ソロツーリングとなりました。(^^;)
さて、ソロツーリングとなれば、何処に行くか変更する事も可能でしたが、天気予報では全国的に雨模様。しかし、西の方から天気が回復するとの事で、予定通り京都北部を目指し、順調に走れれば島根県の出雲大社まで行く事も考えていました。(^^;)
下の写真は出発時の写真です。(21:14) 出発時から防寒対策を兼ね、インスーツを着て出発しました。オドメーターは64,477kmでした。
連休前の環八通りは混雑気味でしたが、国道246号線への左折車線は空いており、何とか渋滞にはハマらず国道246号線へ。(21:28)
最初のトラブルはガス欠と思っていましたが・・・
神奈川県に入りしばらくすると、早くも小雨が降って来ました。心配していた国道246号線の工事渋滞も無く順調に走行し距離を稼ぎました。ところが、雨が強く降り出した御殿場手前の道の駅「ふじおやま」を過ぎた辺りで突然エンジンが停止、その時はガス欠かと思いリザーブに切り替えましたがエンジンが始動せず、コンビニの駐車場までバイクを押し、そこで予備燃料を入れました。するとエンジンが掛かり再び走り出す事が出来ました。直ぐにガソリンスタンドを見つけ給油するも、セルフスタンドだった為、使ってしまった予備燃料缶にガソリンを入れる事が出来ませんでした。
再びトラブル発生!
その後は強めの雨が降る中でも順調に走る事が出来ました。しかし、国道1号線の金谷バイパスの山間部で、再びバイクのエンジンが突然停止、再始動不能となってしまいました。(´д`)
再びガス欠か?とも思いましたが、距離的にはまだガス欠になる距離では無く原因は不明です。ガソリンを入れればまた解決するかも?とも思いましたが、予備のガソリンは先程使ってしまって有りません。(爆) エンジンが停止してしまった場所は山を登り切った暗い場所で有り、2車線有った車線が1車線に減少する場所で路側帯も狭く、しかも大型トラックやトレーラーがすぐ横を物凄いスピードで通過していきます。正直、かなり危険を感じましたね。
そんな状況なのでエンジンが停止していても灯火系(ライト)は衝突を避けるために消す事が出来ません。エンジンキーはONのまま、ギヤをニュートラルにし、バイクを押してUターン、下り坂を惰性と足漕ぎで下りました。運の良かった事はインターチェンジまで比較的距離が近かったこと、そしてインターを降りた場所にコンビニ(ミニストップ金谷町店)が有った事でした。
先ずはコンビニで購入したコーヒーを飲んで一息つきました。コンビニ付近にはガソリンスタンドが見つからず、店員さんにガソリンスタンドの場所を尋ねると遠い場所に在るとの事。ガソリンを満タンにすればエンジンが掛かるかも知れないとJAFに連絡しました。(1:30) しかし、JAFから回答は2時間待ちでした。
夜中雨が降り続く中、待ち時間が長かったのでバイクを点検しました。ガス欠と思っていましたが、バイクを揺すってみるとまだガソリンが残っています。リザーブ使用にしてあるのにエンジンが掛からないので、もしかしてフューエルホースの詰まりかもと思い色々いじり続けていると、何とエンジン掛かりました。(^。^;)
ガソリンスタンドまで走れそうだったのでJAFに再び連絡。この真夜中の時間、営業しているガソリンスタンドを調べて頂き、ナビで行先を確認して向かいました。そして給油完了!(2:40)
結果、トラブルでトータル約1時間半の時間をロスしてしまいましたね。(--;) この時点で島根県の出雲大社行きは諦めました。ちなみに、このトラブルは原因を完全に特定出来た訳では有りませんが、後日、ツーリング仲間のわらべさん(スーパーシェルパ)からの情報提供で、点火プラグとプラグキャップの間に雨水が侵入しておこり エンジンの熱で乾いて復活すると教えて頂きました。また、ネットで確認すると、スーパーシェルパのエンジントラブルの原因は、やはりプラグコードとの情報が多数見つかりました。勉強不足でしたね。(反省)
普通ならここでツーリングを中止するのかも知れませんが、続行してしまうのが私の性格。(笑) トラブルも後には記憶に残る思い出になります。(爆)
次回、GW後半に竜飛崎へのツーリングを予定しており、プラグコードの交換等、皆さんにご迷惑を掛けないよう交換しておこうと思います。ちなみに、今回のツーリングでメーターの電球も途中で切れました。(爆) こちらも交換しないとですね。(^^;)
再び国道1号線バイパスへと戻り走り続けます。浜名バイパスを走り、国道23号線バイパスを走行。下の写真は上大内東交差点から国道23号線(蒲郡バイパス)に入った時の写真。(4:27)
下の写真は道の駅「筆柿の里・幸田」でトイレ休憩時の写真。(4:43) エンジントラブルが再び発生しないか心配しましたが、その後は嘘の様に快調でした。我ながらツーリングを中止して引き返さないのは私くらいですかね?(笑)
名古屋市内に入ると明るくはなりましたが雨足が更に強まりました。国道421号線を走行し、滋賀県の琵琶湖方面へ向かいます。
やっと雨が止みました。流石に走り続けお腹も空いたのでコメダ珈琲東近江八日市店にて朝食を食べる事にしました。(7時頃)
最近、都内でも良く見掛けるコメダ珈琲店、初めて入りました。
コーヒー(カフェオーレ 400円)を注文するとこちら(モーニング・トーストとおぐら)がサービス(?)で付いて来ました。
こちらがカフェオーレ。美味しかったです。
ちなみに、スマートフォンで雨雲を確認した写真がこちら。この強い雨雲の中を抜けて来たと改めて実感しました。(^^;)
8:10、休憩終了。近江八幡方面に向かって走り出しました。すると、太郎坊宮の案内板を発見。立ち寄ってみました。この太郎坊宮は結構山の上の方に神社があります。行ける所までバイクで行こうと一番奥まで走り、駐車場に辿り着きました。(8:21) これは正解でしたね。下からまともに歩いていたら大変でした。
それでも、バイクを停めた駐車場から長い階段を上る事になります。ゆっくりと景色を楽しみながら上りました。
下を見ると、建物が小さく見える景色が広がります。スッキリと晴れていたらもっと見応えが有ったでしょうね。(^^;)
今回のツーリングでは初めてとなる御朱印も、しっかり頂き参拝終了です。(8:52) ちなみに若い女性グループも参拝に訪れていました。ここでこの日宿泊しようと思っていた天橋立ユースホステルに電話し、この時点でこの日泊まる宿を確保しました。
太郎坊宮が在る山から下りると晴れて来ました。
せっかく近江八幡に来たので、この周辺の神社・仏閣巡りをする事にしました。次に立ち寄ったのは長命寺です。(9:37)
ここも山の上に在るお寺です。今回のツーリングはこんな階段を良く上りましたね。(^^;) 良い運動になります。
険しい山の上に在るとは思えない、立派なお寺でした。
次は近江八幡宮を参拝。そして兵主大社(ひょうずたいしゃ)も参拝しました。見応えのある神社が多いですね。下の写真は兵主大社の鳥居です。
ここの手水舎は珍しく亀でした。
琵琶湖をぐるっと周るとかなり距離があります。そこで、琵琶湖大橋(150円)を渡りショートカットしました。
琵琶湖の上を渡るのも初めてなので正解でしたね。(12:04)
国道161号線を北上。
途中、種徳寺と言うお寺にも立ち寄りました。ここにある運試しの壺、良い音が聞こえました。(12:31)
こちらは白髭神社。(12:53)
ここには琵琶湖側に鳥居も有りました。
国道303号線を走り、国道27号線を走行。途中、舞鶴港ではイージス艦も見えましたが、そのまま通過。
天橋立ユースホステル手前にある、籠神社(このじんじゃ)に立ち寄りました。
そして16:10頃、やっと天橋立ユースホステルに到着しました。未明のエンジントラブルや大雨の中の走りを振り返ると、良くここまで来たなぁと改めて実感しましたね。ゆっくりと湯に浸かり、一息ついてから付近を散策しました。下の写真は天橋立ユースホステルから見た景色です。(17:26) ちなみに夜景も綺麗でした。
こちらが天橋立ユースホステルです。
本日の頂いた御朱印です。
そして夕食は豪華な松葉蟹のコース料理です。本当に美味しかったなぁ~!
松葉蟹を食べたなぁ~!と満足出来ました。これで朝食も付いて6,200円(税込み)は安い!また今度来ようと思いました。ちなみに料理のランクを上げるともっと豪華になります。あっ!この写真以外にも色々料理が付いていましたよ。最後はカニ雑炊で締めました。(^^)v
この日の夜は勿論ぐっすり寝れました。
つづく