湯ったりまったり伊豆ツーリング

ドクター魚魚初体験! 2006.12.23 走行

東名高速は混雑気味

 朝からひかり(次女)の「一緒に連れてって〜!連れてけ〜!」の連呼&視線攻撃を受けていたが、妻の「今日はお父さん1人で行くのぉ!」と言う言葉でひかりが諦める中、淡々と出発準備を進めた。 今日の相棒はBMW R1200RT。 やはり冬の高速走行を考えると、電動スクリーンによるウィンドプロテクションとグリップヒーター+シートヒーターの快適性を考えると、ETC未装着であっても選択の余地は無い。これでRTにETCが装着されていれば何も言う事はないのだが・・・。(^^;)

 今回の目的地は事前に決めていた。伊豆修善寺近くにある日帰り温泉施設「百笑の湯」である。ゆったりと温泉に浸かり、以前食べた事のある美味しくて安かった「焼きしゃぶ」を食べる事。そしてツーリング雑誌に紹介されていたきみだけプリンを食べる事。勿論伊豆の峠道の走りも楽しむと言うのが本日のメニューだ。 天気予報では天気は晴れの予報だったが、思っていたよりは曇りがちでかなり寒い。それでも東名高速は沢山の車が走行し若干渋滞も発生していた。ひとまず海老名SAに立ち寄り早々のひと休憩をしたが、海老名SAにも沢山のライダーが集まっていた。海老名SAを出てしばらく走ると後方からかなり飛ばし気味のバイク集団に追い抜かれた。丁度同じく厚木ICの料金所に向かい、私は当然一般の料金所レーンに向かったのだが、そのバイク集団は次々にETCレーンを通過していった。「う〜ん・・・やはりETCは早く装着したいなぁ・・・」とつくづく思う。一般レーンは結構車列が延びており、通過までは結構時間が掛かった。

 厚木ICからは小田原厚木有料道路を走行するのだが、この有料道路は箱根ターンパイクまでの区間までに2回も料金所で支払い処理をしなくてはならない。ETC未装着だと本当に面倒な区間だ。

 小田原厚木道路は少し前にTVで交通違反(スピード違反)の取り締まり状況を放送していたのを見た覚えがあるのと、目の前で覆面パトカーがスピード違反車を捕まえているのを見た記憶があるので要注意の区間だ。この日は車の流れも早く、どちらかと言うと皆飛ばし気味。制限速度で走行していると次々に追い越されたがマイペースで走行した。

箱根ターンパイクから伊豆スカイラインへ

 小田原厚木有料道路から箱根ターンパイクに入った。ターンパイクは上り切るまで雲りがちで寒さを一段と感じたが、上り切ると十国峠付近では富士山側のみ晴れていて富士山の勇姿が良く見えた。 富士山の勇姿を写真に撮ろうとして多くの人が富士山の良く見えるPAに車を停め写真撮影を行っていた。走行中、富士山手前の芦ノ湖に、逆さ富士も見える場所も在った。 私の持っているデジカメは簡単な物でスナップ程度しか撮れないが、一応景色の良さそうな撮影スポットでバイクを停め、一眼レフで撮影している人の横で写真を撮ってみた。やはりこう言う時はしっかりした一眼レフのデジカメが欲しくなる。

  

「伊豆スカイラインは伊豆の景色を楽しみながら走行」

 伊豆スカイラインの道は峠の尾根続きを走行する快適ルートだ。スピードは控えめに走行し、景色を楽しみながらの走行。途中、滝知山展望台に立ち寄ってここでも景色を楽しみ写真を撮ったりもした。この場所からは熱海の市街地が見下ろせる絶好のスポット。多分ここでは昼間より夕方か夜間の方が夜景が見えて綺麗そうだとも思った。

 

 伊豆スカイラインを走っていると、ツーリングを楽しむ沢山のライダーと遭遇した。ゆっくりと走りを楽しむアメリカン。驚速のスピードで次々と前車を追い越すスーパースポーツ。雪さえ降らなければ冬でも沢山のライダーがツーリングを楽しむ有名なツーリングスポットだけの事はある。

「県道59号線は狭い山道が続く」

 伊豆スカイラインは冷川料金所で降り、県道59号線を利用し宇久須方面へと向かった。 ここからは道幅が狭い山道が続いた。途中ゆっくり走行する車にも遭遇するが、皆親切に道を譲ってもらえた。 やっと宇久須まで通り抜け、セブンイレブンで軽く腹ごしらえをした。 宇久須からは国道136号線の快適な道を土肥まで北上、土肥から国道136号線はそれまでの海岸線を走る道から修善寺方面へ向かうことになる。そして峠道に差し掛かると今回の目的の1つである「きみだけプリン」が売られているドライブインに到着。ここはいつも単に通り過ぎていた場所でドライブインが在ること自体は知っていたがいつも通り過ぎていた。この「きみだけプリン」はメイプルシロップをかけて食べる卵の黄身だけを使って作られた限定発売プリンだ。お値段はちょっと高いが、味は濃厚と言うよりなめらか。メイプルシロップもベストマッチで美味しかった。

 

 ドライブインからはそのまま国道136号線を進み、途中旧道から西伊豆スカイラインにルートを取った。西伊豆スカイラインは1回でも雪が降ると凍結の恐れがあるルートで、以前息子とタンデムで通った時、急に凍結路面になって四苦八苦した記憶がまだまだ新しい。勿論今回はまだまだその心配は無かったが、この冬通れるのは今回が最後かもしれない。

 西伊豆スカイラインを無事通過し、県道18号線を次の目的地修善寺方面に向かった。修善寺狩野川沿いにある日帰り温泉施設「百笑の湯」に到着した。

ドクター魚魚(とと)に感動!百笑の湯

 「百笑の湯」には以前も数回立ち寄った事があったが、イメージとしては至れり尽くせりの温泉ランドと言う感じ。ちょっと値段が高いがタオルから浴衣着まですべて用意され、シャンプーも物凄い種類のものがお好みで使用出来る。 施設内の飲食も内容の割にはかなり安くて十分満足出来る内容である。 今回のツーリングの最大の目的はこの「百笑の湯」でゆっくりゆったりする事だった。

 そしてもう1つ、今回久し振りに訪れて初めて知ったのが、実はこの温泉施設には人間の身体の古い角質を取り除いてくれる「ドクター魚魚(とと)」と呼ばれている魚が湯船の1つにいて、体験出来る事が判った。これは私にとっても初めての体験だ。

 まずは頭からつま先まで十分に洗い、通常の温泉でじっくり温まった。そしていよいよドクター魚魚の居る湯船に足だけをそ〜っと入れる。すると初めはびっくりして逃げた魚がじ〜っとしていると直ぐに集まってきた。

 足にいっせいに魚が群がった。思わず「むひょひょひょひょ〜」っと笑い転げそうになる位くすぐったい。大声で笑い出しそうになる自分の口をしっかり手で押さえ、必死で笑い声を抑えた。よく見ると魚は1匹1匹がパクパクと水面でも口を動かし、結構人懐っこく可愛らしい。 私はとてもこの魚が気に入った。 初めは私1人しか入っていなかったので、1人で笑いながら入っていると可笑しな人に思われるかもしれないと恥ずかしかったので必死に笑いをこらえたが、そのうち他の人も足を入れたのを横目で見ていたら、こわもての男性が思わずニコニコとしはじめた。 思わずその男性が「これってかなりくすぐったいですよねぇ?」と声を掛けてきた。 まさに「百笑の湯」である。皆この湯に足を入れると笑いがこぼれる。勿論足もつるつるに綺麗になった。

 その他にもこの百笑の湯には塩分が濃く、身体が浮いてしまう湯「死海の湯」(と言う名前だったかな?)や、その他多くのバラエティーに富んだ湯がある。

 湯から出て次は腹ごしらえだ。680円と言うリーズナブルな料金にもかかわらず、本格的な焼きしゃぶ料理を食べた。百笑の湯には、別棟に「パン工房」と言う手作りパン屋さんがある。そこでお土産として「メープルメロンパン」を買った。 この「パン工房」ではパンを購入した人にサービスとして有機栽培のコーヒー豆を使用したコーヒーがサービスされる。これも結構美味しかった。

帰り道は箱根新道を越えて

 「百笑の湯」からの帰り道は伊豆中央道を通り、国道1号線に出てからは沼津ICとは反対の箱根方面へ向かった。箱根への道は沼津方面の激しい渋滞とは異なり、走っていた車が非常に少ない。箱根新道を走行し、小田原厚木道路、東名高速道路を経ての帰路とした。

 ← 「百笑の湯」駐車場前のコンクリートの壁は、昔は金の採掘場だった場所との事

 ← 奥が「百笑の湯」入り口。右側が「パン工房」

有料道路

有料道路名 区間 料金
 東名高速道路  用賀 → 厚木  1,050円
 小田原厚木有料道路  厚木 → 平塚 300円
 平塚 → 小田原 300円
 箱根ターンパイク  大観山線 500円
 十国線 100円
 伊豆スカイライン  熱海峠 → 冷川 460円
 箱根有料道路  箱根 200円
 小田原厚木有料道路  小田原 → 平塚 300円
 平塚 → 厚木 300円
 東名高速道路  厚木 → 用賀 1,050円
合計  4,560円

その他の費用

内容 詳細 費用 補足
 百笑の湯  入浴料金(休日)  1,800円  JAF10%割引適用
 焼きしゃぶ 680円   
 竹炭 310円  お土産
 メイプルメロンパン 800円  お土産(5個分)
 セブンイレブン  カレーまん&ミルクティー 245円  軽食
 ENEOS  ガソリン代 3,325円  本日走行分(ハイオク)
合計  7,160円   

おわり

九十九電機