TOP > ツーリングレポート > 2010 > ハプニングだらけの能登半島キャンプツーリング(3日目)

ハプニングだらけの能登半島キャンプツーリング(3日目)

まさかのタンデムツー、しかもロング

2010.7.17(土)~19日(月) 走行

 3日目の朝、この日も私は4:50頃目が覚めた。キャンプ中はいつも陽が昇ると同時に起きてしまう。これで2日連続の早起きだ。それもその筈、この時間になるとテント内に丁度朝陽が差し込むのだ。と言う事でこの日も最高の天気に恵まれた。(^^)

朝陽が眩しい

 この日の朝はゆっくりするつもりだったので、2度寝を試みるも陽射しが眩しくやはり目が覚めてしまった。しばらくしてogmさんはオイル漏れしたバイクの分解を始め、故障の原因を調べ始める。しかし、結局ハッキリした原因が判らず断念する。

 しばらく経ってから朝食の準備を始める。ボルドーさんがお得意の飯盒でご飯を炊きだした。この日の朝食メニュー、私はカレーライス、ボルドーさんは中華丼、ogmさんはすき焼き丼だった。朝からガッツリ食べる。

朝食の準備

 これが私の食べたカレーライス。レトルトだがニッポンハムが作った業務用レトルトカレーで美味しく頂いた。これ、安くて美味くお勧めです。

カレーライス

 このキャンプ場では毎日童心に戻れる様な虫に出会えた。初日のオスのカブトムシに続きこの日は大きなカミキリムシを発見。私が今まで見たカミキリムシの中では間違いなく最大級の大きさだった。

巨大なカミキリムシ

 食後にテントなどを全て撤収した後、私のスーパーシェルパでogmさんとタンデムで片道15km程先のホームセンターに行く。目的は故障したスーパーシェルパの補充用エンジンオイルの購入だ。(^^;) その間ボルドーさんは荷物と共にキャンプ場で留守番となった。

 時間は掛かったが無事オイルをGETし、一旦キャンプ場に戻るとogmさんのスーパーシェルパに取りあえずオイルを入れ、事前に連絡を入れていた七尾市に在るバイク屋さんに向かって走行した。(11:40) 走行中はオイルが垂れない様にペーパータオルをエンジンガード内に詰めて走行した。

七尾市に向かって走行中

 オイルを継ぎ足しまた漏れると言う感じで騙し騙し走行し、やっと七尾市のバイク屋さん「WITH」に到着した。(12:25) 当日は営業日ではなかったが、何とかバイクを見てくれたのはありがたい。

バイクの様子を見ているところ

 この「WITH」さん、KAWASAKIのバイクがメインのようだが、他にもHONDA、YAMAHA、DUCATIも取り扱っているらしい。それにしてもとにかく暑い。私もボルドーさんも日陰に避難していた。

WITH

 そして原因が判明。下の写真を良く見て頂ければ判ります。

 原因はたるんだチェーンがケースを直撃し、何とケースが割れてしまったのだ。それでこの割れた部分から大量のオイルが漏れ出していたのだ。(大爆) ogmさんもチェーンのたるみは認識していたそうだが、その放置がこの様な結果となってしまい、悔やんでも悔やみきれない感じだった。

 しかしこれ、大きな事故に繋がらず、また、もっと致命的なエンジンへのダメージに至らなかったのは幸いだったと思う。

 結局これでハッキリと原因が判明し、応急処置も出来ない状況も判りこれ以上の自走は不能と判断、バイクはこのWITHさんに修理を依頼し置いて行く事となった。そこで私の荷物とogmさんの荷物を宅急便で送って頂く事にし、ここから私のスーパーシェルパでogmさんとタンデムで帰る事となったのだ。(^^;)

 下の写真、エアコンが効いていないWITHの店内で、あまりもの暑さにうなだれている様子。

 ちなみにこの「WITH」さんに預けたogmさんのバイク、当初は翌週末には引き取りに行こうかと思っていたのだが、結局翌週末には間に合わなかった。(爆) 部品さえ手に入れれば直ぐに直る筈なのだが・・・。(--;)

 取りあえずバイクも修理に出したので我々のお腹を満たそうと、近くに在る道の駅「能登食祭市場」に行った。

道の駅「能登食祭市場」

 この道の駅「能登食祭市場」の1階はフィッシャーマンズワーフとなっており、獲れたての魚介が並ぶ市場だ。そして2階はレストランが並ぶ。私達はこの2階に在る「漁師屋」でご飯を食べる事にした。

漁師屋

 私が食べたのは鯛丼定食。下の写真を見ると判るが、やたらと味噌汁のお椀がデカイ。何故?(^^;) 鯛は美味しかったのだが量的にはかなり不満。味噌汁も見た目のインパクトほどの感動は無かったです。(辛口評価です)

鯛丼

 ogmさんと2人で分けて食べようと言う事で追加注文したお刺身。こちらは美味しかったです。特にイカは最高でした。

お刺身

 「漁師屋」でお腹を満たして道の駅を出発したのは14:20頃だったと思う。ここからはひたすら東京を目指すのだが、往きで通った高速ルートを延々と走行するのはちと辛い。そこで富山、奥飛騨、平湯を経由し中央自動車道 松本ICまで一般道を走って帰るルートを選択した。

 下の写真、14:30頃撮影した。 ogmさんとの距離が異様に近い。(笑)
 しかも・・・私もogmさんも髭を剃っていないので、尚更怪しい写真となっている。

 途中、国道160号線沿いのコンビニに立ち寄り水分補給。この時、富山在住のライダーさん達とお話しする機会が有り、しばし楽しい一時を過ごす。勿論このライダー達には「何故?タンデム?」と聞かれたのは言うまでも無い。(^^;)

 国道8号線へと出るとバイパスの広い道となる。しかし、この時はかなりの大渋滞が発生しており、250ccのオフ車の機動力を活かしてパスする。機動力を活かさなければ熱中症間違い無しだったと思う。

 下の写真は富山市内を走っている時に撮影。路面電車が走っていた。この時、時間は既に16:20頃。

 富山市内で給油を済ませ、今度は奥飛騨方面へと国道41号線をひたすら南下する。

国道41号線を南下中

 国道41号線は山間部へ差し掛かるとやっと気温が下がってきた。暑さからやっと逃れたようで気持ち良く走行。ボルドーさんも「やはり山は良いねぇ~!」と言っていた。(^^)

国道41号線

 ogmさんはかなり恐縮していたが、私としては思わぬ展開を楽しんでいた。後で思うと私もいっそうのこと、後に乗らさせて頂いても面白かった様に思う。(しまった・・・と少し後悔)

ogmさんとタンデム

 そして国道41号線から国道471号線に入り、一気に道の駅「奥飛騨温泉郷上宝」に到着した。(18:02)

 ここではボルドーさんに私達のタンデム姿を撮って貰った。 こんな感じでした。(笑)

スーパーシェルパでタンデム

 この道の駅「奥飛騨温泉郷上宝」では私のお気に入りの「山椒の粉」を購入したかったのだが、既にお土産屋さんは閉店となっていて買う事が出来なかった。(TT) せめて・・・と思い飲んだのがこの飛騨高原牛乳。美味しかったです。ちなみにogmさんも飲んでました。

飛騨高原牛乳

 ここまでは天気が良過ぎる位良かったのだが、これから向かう山の方は厚い雲が掛かっていた。ボルドーさんは出発前に雨具を直ぐに取り出せるよう準備する。

 ちなみにボルドーさん、キャンプ中もそうだったのだが、荷物の積載を慌てて行ったためか何処に何が入っているのか判らない事が多く、モノを探す事がやたら多かったのだ。今後はこの対策がボルドーさんの課題だ。

雨具の準備

 道の駅「奥飛騨温泉郷上宝」を出発すると直ぐに雨がポツッと降って来た。まだレインスーツを着ていなかったので一瞬どうしようか迷ったが、直ぐに雨は止んでしまい濡れる事も無かった。

 この後平湯トンネルを通り、安房峠道路の料金所(通常600円の現金支払い)を通過した。現在安房峠道路は社会化実験のおかげで無料で通れたのは嬉しい限りだ。(^^)

 その後は「クラフトフェアまつもと」の時に利用したレストラン「十字路」に立ち寄りここで夕食を食べた。やはりここの料理は美味しい。

 中央高速道路 松本ICから高速道路を走る。さすがにこの頃から疲れが出始め、途中でPAで休憩する。

疲れた表情の2人

 その後、中央高速道路は小仏トンネルを起点に19kmの渋滞が発生していた。結構遅い時間で何時もなら渋滞が解消してもおかしくない時間帯だったのだが、この日は未明まで渋滞が続いていたそうだ。

 私はogmさんを自宅まで送るため八王子ICで一旦高速を下りる。ここでボルドーさんとはお別れ。

 そしてogmさんを無事送り届けた後、再び中央高速道路に戻り、自宅に到着したのは1:15でした。総走行距離は約1,500kmでした。

給油ポイント

GS

給油量 単価 金額
富士吉田南SS ENEOS 4.11L @135円

554円

諏訪湖SA ENEOS 4.64L @139円 645円
上信越道松代PA ENEOS 2.76L @137円 378円
名立谷浜SA(上り) 出光 3.57L @136円 486円
有磯海SA ENEOS 3.31L @136円 450円
和倉SS JOMO 5.73L @138円 790円
輪島SS ENEOS  4.87L @138円

672円

和倉SS JOMO 5.66L @138円 781円
エクスプレス富山南ICSS ESSO 4.06L @127円 516円
JA松本ハイランド ENEOS 4.32L @133円 574円
八王子インターSS 出光 6.31L @126円 795円
D.Dセルフ環七目黒南店  ENEOS 1.64L @125円 205円
給油回数 12回 、 燃費 29.0Km/L 合計給油量 50.98L 平均@134円 合計金額 6,864円

 

おわり

このサイトのTOPへ