TOP > ツーリングレポート > 2011 > 3日で1,825km走行のタンデムツーリング(1日目)

3日で1,825km走行のタンデムツーリング(1日目)

徹夜で一気に島根県!水木しげるロード、出雲大社へ

2011.9.22(木)夜~9.25(日) 走行

出雲大社にて記念撮影

出雲大社前で記念撮影!

目標は6時前に宝塚IC通過

 今回のツーリングはかなりの強行スケジュールだ。(^^;) 目標は中国自動車道 宝塚ICを6時前に通過すること。この宝塚ICは大阪近郊区間を通過する時、一番渋滞が激しく通過に苦労するところである。そこで何としてでもこの区間を渋滞が発生する前に通過したく思うのであった。

 今回のツーリングは一応2泊3日、しかし出発は22日(木)の夜22時出発、23時に東名高速道路 海老名SA集合とし、実質2泊4日の行程となる。そして今回私は娘のあかり(中2、長女)とのタンデム、BMW K1600GTLが納車されて早3ヶ月が経過し、初めて子供を乗せて走る事になり、あかりはそのトップバッターとなった。(^^)

 出発時は直前まで強い雨が降っていたが、バイクのカバーを外す頃には雨が止んでいた。この3日間の天気予報は晴れ、しかし、途中静岡県内では強い雨に遭遇する様な予報であったため、念のためレインスーツを着て出発する。

 数日前から準備は万端、その筈がいざ出発しようとするとあかりのヘルメットにヘッドセット(KTEL)が装着されていない事に気付き慌てて装着。のっけから少し不安が過ぎる。大丈夫であろうか・・・ 久し振りに一緒にツーリングするあかりに忘れ物は無いか気に掛かる。(^^;)

K1200GT

 海老名SAに到着。(22:45) 既にogmさん(BMW K1200GT・縦置エンジン)とダンディさん(BMW K1600GTL)が到着していた。いつもは早めに到着している筈のボルドーさん(BMW K1200GT・横置エンジン)はきっかり出発予定時間に到着し、予定通り23時丁度に海老名SAを出発した。

 osamuさん(KAWASAKI Concource14)とは足柄SAにて合流予定で、本来ならSAを素通りしながらosamuさんが合流する予定であったが、足柄SA手前から無線で呼び掛けるも応答無し。(^^;) 雨も降ってきたので皆停まらずに通過したかったが、仕方なくSA内に入る。するとosamuさんのバイクは見つけるも本人が居ない。そこでogmさんがバイクから降りて探しに行き無事合流した。我々が予想よりも早めに到着したらしい。

 浜名湖SAまでは一気に走行する予定であったが、あかりがトイレ休憩のために由比PAに立ち寄る。その後は早くもあかりが睡魔に襲われ始め、眠らない様注意を払いつつ、先頭をひたすら走り続けた。(汗)

 浜名湖SAに到着すると、何処かで見た様なバイク(HONDA CB1300ST)が駐車されていた。(2:00) 「こっ これはっ!」 何といかりんさん(名古屋在住)のバイクだった。こんな真夜中にまさかとは思ったが、お見送りとして待ち伏せしていたのであった。(^^;)

HONDA CB1300ST

 本来ならトイレ休憩後、直ぐに出発予定であったのだが、せっかくなのでしばらく休憩してから出発する事にした。

浜名湖SAにて

 それにしても浜名湖SAは真夜中だと言うのにも関わらず人や車の多いこと・・・。(驚) さすが3連休だけある。この浜名湖SAにてやっとレインスーツを脱ぐ事が出来、ここからは天気を心配せずに走る事が出来た。

 浜名湖SAを出ると伊勢湾岸道路、東名阪自動車道、新名神高速道路を走行し、土山SAに立ち寄った。ここで残念ながらいかりんさんとお別れとなった。いかりんさん、ご苦労様でした。(^^)

 その後は名神高速道路を走行し中国自動車道へ。渋滞皆無で宝塚ICを通過し一気に加西SAまで走行した。(6:15)

加西SA

 さすがにここまで来ると一気に疲れが出た。ここでは朝食を食べたり転寝したり、雑談したりとしばらく休憩する。

加西SAにて

 この芝生も気持ちが良さそう・・・。今度はレジャーシートを持参し、この様な時間は人気の少ない場所でごろ寝したいとも思う。

加西SAにて

 それにしても意外だったのはこのメンバー達。もっと眠くてバテてると思いきや、バイク談義に花を咲かせ盛り上がっていた。

加西SAにて

 それならばと出発し先を急ぐ事にした。米子自動車道に入ると先頭はogmさんにバトンタッチ。

 米子自動車道では大山を横目に見ながら走行。

水木しげるロードへ

 米子ICで高速を下り、ogmさんの案内で水木しげるロードへと向かった。鳥取県内では都内ではあまり見かけなくなった二輪車用の停止線が多く見られた。都心でもこれ復活して欲しいです。

 島根県との県境である鳥取県境港市にロードに到着。(11:38) この街には水木しげるロードがあり、私としては是非行ってみたかった場所である。バイクはこの場所に停めて下さいと案内され路駐となる。ちなみに駐車禁止の場所ではない。

鳥取県境港市に到着

 徹夜で寝不足&超長距離ツーリングにも関わらず、元気に水木しげるロードを目指します。

水木しげるロードへ

 早速、水木ワールド主要スポットをチェック。

水木ワールド主要スポット

 とにかくこの街は水木ワールド一色である。自動販売機にも猫娘が・・・。

猫娘が居る自動販売機

 トイレの看板もご覧の通り。いやいや素晴らしい!(^^)

トイレの案内看板も鬼太郎デザイン

 まずはこれ、ねずみ男を発見!早速記念撮影。(^^)

ねずみ男

 ちなみにタクシーもご覧の通り、目玉親父が屋根の上に載っています。これって夜見たら怖いかも・・・。(^^;)

目玉親父が載っているタクシー

 こうして見ると如何にねずみ男は顔がデカイか分かりました。

ねずみ男

 osamuさんは残念ながら鬼太郎達にあまり興味は無かったそうですが、他のメンバーは結構楽しんでいた様な気がします。そしてお昼ご飯はここで食べました。(和泉)

和泉

 私とあかりが食べたのは海鮮丼。量が少ない様に見えるが、器が大きいせいです。でも、正直見た目少し寂しい感じでもあった。

 食後も水木しげるロードの散策が続きます。これは目玉親父。

目玉親父

 鬼太郎などのこんな絵も展示されてます。

鬼太郎

 あかりは友達へのお土産を物色中。ちなみに私も鬼太郎の手拭を買いました。

お土産屋

 こちらは本命の鬼太郎と目玉親父の像。

鬼太郎と目玉親父

 こちらの写真、街灯を良く見て欲しい。目玉親父の街灯は夜になるときっと不気味に違いない。(爆)

目玉親父の街灯

 水木しげるロードのガイドマップ。これを見ると如何に銅像が多いか!もうビックリ!

水木しげるロードガイドマップ

 そして私とあかりの2人だけこの見た目も怪しい「ゲゲゲのパワースポット 鬼太郎妖怪倉庫」へ入ってみました。

ゲゲゲのパワースポット 鬼太郎妖怪倉庫

 この「ゲゲゲのパワースポット 鬼太郎妖怪倉庫」の中身は内緒です。(笑) 不覚にも最後の最後に少し驚かされました。(爆)ここでは最後に鬼太郎と目玉親父、塗壁と記念撮影し終了。

鬼太郎と記念撮影

 さて、水木しげるワールドを堪能した後はいよいよ出雲大社近くの民宿を目指します。(13:20) さすがに途中のコンビニに立ち寄りドーピング(栄養ドリンク注入)です。

コンビニで一休み

 宍道湖横を快走!気持ち良く走ります。(14:24)

民宿「白砂」に宿泊

 一旦出雲大社前をバイクで通過し、そしてやっと1日目の宿泊場所、民宿「白砂」へ到着した。(15:30位?)

民宿「白砂」

 到着するなり少しだけ仮眠する方も・・・。お疲れ様です。(^^) しかし、荷物を部屋に運び服を着替え、一休みした後は「出雲大社」へ参拝に出掛けます。私達の部屋は2部屋続きの広い部屋だった。

民宿「白砂」にてくつろぐ

出雲大社へ

 さて、出雲大社へ行きます。(16:00) ここからは歩いて行きます。

出雲大社へ

 歩いて10分位と思いきや、何と25分位かかりやっと出雲大社前に到着。

出雲大社前にて

 ちなみにこのツーレポの最初に掲載している集合写真は、osamuさんが出雲大社に来て早速ナンパした可愛いらしい女性に撮って貰った写真です。(笑) あかりはこの時のosamuさんの話術を「さすがっ!」と思ったそうです。(撃沈)

 出雲大社を歩いて行ると・・・ 大国主大神の像を発見

大国主大神

 そして拝殿(御仮殿)に到着した。(16:41)

拝殿(御仮殿) ゆっくり参拝を済ませた後、隣にある神楽殿にも立ち寄った。(17:10)

神楽殿

 参拝を果たした我々お疲れ集団は先程歩いて来た道をてくてくと歩くのであった。この道は夕日が沈む海に向かって歩く事になる。

民宿へ戻る道

 ここであまりにも夕日が綺麗だったので、稲佐の浜に立ち寄った。丁度海の水平線へ夕日が沈み掛け、多くの人達がこの夕日を撮影していた。 ここは日本の渚百選にも選ばれているそうだ。

稲佐の浜の夕日

 民宿に戻ってもバイク談義。いやいや元気です。

 夕食の時間は18:30からだった。そして夕食は民宿らしい十分な内容でした。美味しいし量も十分。この民宿、とても気に入りました。

民宿白砂の夕食

 夕食には出雲蕎麦もあり、とても美味しかったです。osamuさん達もビールを飲んで幸せの一時を過ごす。

出雲蕎麦

 食事を終えるとやっとお風呂タイム。お風呂から出たら部屋に戻り雑談が始まるが、ボルドーさんだけは直ぐに爆睡していた。他のメンバーとは22時頃まで雑談し、さぁ寝ようと電気を消したとたんにボルドーさんが復活!(爆) 「さぁこれからお話しようよ!」と電気を点けられ大笑いとなったのであった。osamuさんとogmさんが犠牲となった。(笑) こうして楽しくて長い1日が終わった。

 つづく

このサイトのTOPへ