TOP > ツーリングレポート > 2013 > 長野県&岐阜県・グルメ&温泉堪能ツーリング

長野県&岐阜県・グルメ&温泉堪能ツーリング

K1600GTLのアームレストを初使用

2013.5.26(日) 走行

談合坂SAはバイクの駐輪スペースが狭く溢れていた

朝の談合坂SAはバイクの駐輪スペースが狭く溢れていた(7:22)

アームレスト初使用

 今回のツーリングはめぐ(妻)とのタンデムツーリングだ。大型バイク(BMW K1600GTL)でのロングツーリングは7ヶ月振りとなる。めぐは寒い期間はあまりバイクで遠出はしたくないとの事で、気温も暖かく入梅前のこの時期にツーリングに行きたいと考えていたようだ。(^^)

 行き先の希望は新緑の山を見ながらのツーリング。そして温泉は外せない。と言うリクエストを元に、考えたコースは中央高速道路 諏訪南IC → 高遠 → 伊那(ここでゆっくり食事) → 開田高原 → 飛騨高山(観光) → 平湯(温泉)と言うルートとなった。

 そして今回はやっと装着を果たしたK1600GTLの純正アームレストや、無線のトークスイッチ交換、Touratechのハンドルバッグ、リフレクターKIT、Wunderlich BMW純正トップケースキャリアなどの装着等々、数多くのカスタムを行ってからの初出動となった。 

 この日は早朝5:30に自宅を出発。出発時の天気は曇り、道も混雑気味で何となくスッキリしない出だしであったが、小仏トンネルを越えてからは徐々に天候が回復しだし、徐々に気分も盛り上がってきた。

 自宅を出てから約1時間強、談合坂SAに立ち寄り朝食を食べたが、とにかくバイクの台数が半端ではなく、バイク専用の駐輪スペースが満杯どころか、SAの施設に沿った通路上も全てバイクで埋め尽くされ、私も一番奥のゼブラゾーンにバイクを停めたほどだった。

 やはり圧倒的にバイクの駐輪スペースが足りない。是非ともNEXCOさんには早急に改善して頂きたいものだ。m(_ _)m

 さて、7:30位には談合坂SAを出発。その後は順調に走行し、少し雲は掛かっているものの八ヶ岳や南アルプスの山々を見ながら諏訪南ICを目指した。下の写真は笹子トンネル手前を走行中の写真。(7:40)

笹子トンネル手前を走行中

 諏訪南ICで高速を下り国道20号線を走行。ここから高遠へ抜ける前にガソリンスタンドで給油を済ませた。下の写真は給油時の写真。アームレストにエアバッグを引っ掛けられるので、トイレ等で上着などちょっと脱ぎたい時もこのアームレストは重宝した。ヘルメットをシート上に置くにも安心だ。

K1600GTLのアームレスト

 ちなみにこのアームレストは乗降時にはアーム部を跳ね上げる事が可能だ。アーム部の跳ね上げは、特にロック機能も無いので手で持ち上げれば簡単に跳ね上げられる。セット時でも跳ね上げ時でもトップケースの開閉には支障がないが、トップケースを開けたままアームレストを動かすのには多少引っ掛かる。

 給油後は高遠方面へ国道152号線を南下した。高遠付近に近づくにつれ遠くに残雪が残る山々の美しい姿が見えてきた。

遠くに残雪が残る山々の美しい姿が見えてきた

 高遠からは伊那へと向かい、第一目的地である「みはらしファーム」に到着。(9:55)

みはらしファーム

 ここに立ち寄った目的はここ。「トマトの木」です。ここでゆっくり食事を楽しみます。

トマトの木

 さて、ここでツーリング先での観光等に便利なアイテム(アイデア)のご紹介です。(^^) それは畳むとコンパクトなサイズになるボストンバッグの活用。昔、海外旅行用に購入したものですが、これにライディングスーツやエアバッグが2名分入りますので、身軽な格好で観光等をしたい時に便利です。ちなみにアームレストが丁度良い感じでボストンバッグをホールドしてくれますし、ファースナーに鍵が掛けられ、トップケースキャリアにワイヤーロックすれば更に安心です。

K1600GTL Armrests

 そそ、パニアケースに先日装着したリフレクターKIT以外に、反射素材で出来たステッカーも装着しました。

パニアケース

 アームレストを装着した時に移動した無線機は、バッテリーケース右側のこの場所に移設。

FTM-10S

 こちらはBMW純正タンクバッグ。私はK1600GTL納車後直ぐに手に入れ、既に約2年間使用しています。私が国内で最初に使用したオーナーだそうですが、下の写真の通りK1600GTLではフルにハンドルをきった時に、ハンドルの一部に軽く接触するのでK1600GTLでは装着不可とされ、国内ではK1600GT用としてのみ販売されています。しかし、私はまったく問題無く使用しており、何故、国内ではK1600GTLのオプションとして設定されていないのか疑問に思っています。このタンクバックは非常に使い易く、品質も高く防水仕様となっているので大変気に入っています。

純正タンクバッグ

 その証拠写真とも言えるのがこの画像です。国内では販売されていないアームレストや、タンクバッグを装着したフルオプションの写真です。海外ではしっかり販売されています。(爆)

K1600GTL

 そして更にタンデムツーリング時の積載性能をアップさせるため、TOURANTECHのハンドルバッグ(防水)も新たに装着しました。タンクバッグとの同時装着も問題無し。これはとても便利なアイテムです。ここにはヘルメットのシールドクリーナーやウエスなど、ロングツーリング時に比較的使用頻度の高い物を入れて使用しています。

TOURANTECHのハンドルバッグ(防水)

 さて、「トマトの木」は11時開店と言う事で、それまでの待ち時間はファーム内や周辺を散策したりとのんびりしてました。

 下の写真は「トマトの木」を正面から見たところ。結構大きな建物です。

トマトの木

みはらしファーム

 ところでこの日はツバメが沢山飛んでおり、巣の中にはヒナが居ました。

ツバメの巣

 11時の開店と同時に1番目の客としてで入店。バイキング形式の食事を楽しみました。唯一つ、残念だったのは季節の野菜であるアスパラガスが無かったこと。地元野菜をもっと食べれれば・・・と思いました。(^^;)

トマトの木の食事

トマトの木の食事

 ゆっくり1時間半の時間を掛け食事した後は、国道361号線の権兵衛トンネルを越え、国道19号線経由、開田方面へ向かいました。途中、開田高原への木曽街道(国道361号線)の登坂車線では、警察によるスピード違反の取締りが行われていました。ツーリング仲間のちかぶさん(SUZUKI BANDIT1250F)からの情報で、この週末は交通違反の取締りが多いと聞き、気を付けながら走っていると、案の定、対向車がパッシングして教えてくれたので助かりました。ちなみに車やバイクが数台捕獲されていました。(^^;)

 お腹が一杯だったので、何時も立ち寄る「開田高原アイスクリーム」は素通りしましたが、多くのバイクが停まっていて混雑していた様子でした。そして九蔵峠に立ち寄る予定でしたが、災害工事中との事で迂回を強いられ、九蔵峠を迂回して木曽街道に再び戻るルートで高山市を目指しました。下の写真は途中で立ち寄った絶景ポイントでの御嶽山の写真。少し雲が多めながらもしっかり見えました。(^^)

御嶽山

 木曽街道を高山市方面へ走ります。(14:11) 私はこのルートは実は初めて。途中、一瞬だけ通り雨に降られましたが、頭上は晴れている感じでしたので難を逃れました。

木曽街道を高山市方面へ

 やっと高山市に到着しましたが、バイクを停められる場所が判らず、交番で警察官にバイクを停められる場所を教えて貰って駐車したのがここ、図書館前の市営パーキングです。(15:16) バイクはゲート横のスペースを使用し、出口付近にある管理棟付近に駐車出来ます。料金は無料でした。(^^)v

、図書館前の市営パーキング

 飛騨高山へは今迄何度か来た事が有りますが、ゆっくり観光した事がなかったので今回は観光を楽しみました。古い街並みで色々なお店を覘きながら散策するのは楽しいです。

飛騨高山

 これは井戸みたいですね。お店の中で発見しました。

飛騨高山の井戸?

飛騨高山

 こちらは水車を使ったからくり人形の様です。

飛騨高山のからくり人形

 外国人の観光客も多かったのが印象的でした。

飛騨高山

 結局お土産を買ったりと1時間半以上観光を楽しみました。

飛騨高山

ちかぶさんに迎撃される(^^)

 次は最後の目的地、温泉です。平湯温泉を目指して出発すると・・・。 突然、無線機からちかぶさんの声が聞こえてきました。(^^)

 そうです。高山市で迎撃されました。(笑) 無線で確認するとたった数km離れた距離で、丁度良いタイミングでした。バイクを松ノ木町東交差点先の路側帯に停め、待つ事数分で合流。ここから平湯方面へ向けて一緒に走りました。下の写真、決して白バイにロックオンされた訳ではありません。(^^;) ちかぶさんです。(笑)

アームレスト

アームレストのインプレ

 さて、ここでアームレストのインプレッションですが、上の写真の通り、めぐの場合は片側に肘を掛け、片側はタンデムグリップを握って乗っているそうです。やはりアームレストが有るとコーナーでも安心して楽な体勢が取れるので、アームレストはとても気に入ったそうです、。ちなみにアームレストは使用したくない場合は跳ね上げたままで使用せずに走行する事も可能です。

 考え過ぎかも知れませんが・・・(^^;)

 私が装着前から気にしていた事ですが、もし事故等でバイクが横転した時に、パッセンジャーがこのアームレストを使用している為にバイクに巻き込まれるのではないか?と安全面での心配が正直ありましたが、アームレストの可動部はロック機能が無く、アームレスト自体の長さや重量バランス、可動部の動きのスムーズさから無用な心配だったと感じました。

 勿論、実際に事故に遭った訳では有りませんし、色々な事故が想定されますのであくまでも私感で断言出来ませんが、少なくともパッセンジャーが睡魔に襲われ始めた時の走行中の安心感は雲泥の差があり、タンデムツーリングの機会が多い私としては、間違いなく苦労して装着しただけの価値は有ったと思いました。(^^)

平湯温泉でマッタリ&飛騨牛を堪能!

 平湯温泉までの国道158号線は車がほとんど走っておらず、ちかぶさんも驚くほどスムーズに走れた。路面は濡れている箇所もあり、一時的に雨が降ったらしい痕跡はありましたが晴れています。ツーリング仲間の猿さん(Dio110)からのメールでは、長野県の霧ヶ峰はどしゃ降りの大雨とのことでした。(^^;)

国道158号線からの景色

 新緑を楽しみながらもあっと言う間に平湯温泉に到着しました。(17:40頃)

国道158号線

 ちかぶさんとゆっくり雑談しながら温泉に浸かり、夕食はこの温泉施設の食堂へ。そして3人が食べたのはこれ。飛騨牛の焼肉定食(1人前2,500円)です。昼の満腹感がまだ残っていた感じでしたが、肉が柔らかくあまりの美味しさにペロッと食べてしまいました。いやぁ~これは美味しかったです。

飛騨牛定食

 結局温泉施設を出発したのは20:20頃となってしまいましたが、松本IC迄ちかぶさんと一緒に走り、中央高速道路ルートで帰路につきました。中央高速道路も途中は路面が濡れており、結構な雨が降った形跡が有りました。渋滞は最後の調布IC付近からの先だった為、調布ICで高速を下り、国道20号線→環八通りのルートで帰宅。自宅到着は0:15頃でした。

 おわり

このサイトのTOPへ