TOP > ツーリングレポート > 2014 > スーパーカブ110で冬のキャンプツーリング

スーパーカブ110で冬のキャンプツーリング

雪が残るサイトで冬キャンプ

2014.3.22(土)~23(日) 走行

スーパーカブ110でキャンプに参戦

 2014年、早くも3回目のキャンプとなるが、まだ3月であり今回も寒いキャンプになりそうだ。 今回のキャンプ場は山梨県の道志に在る「椿荘キャンプ場」。久し振りに近場のキャンプ場である。(^^) で、今回私はお気軽なスーパーカブ110で行くことにした。

 キャンプ道具を満載したスーパーカブはこちら・・・ ↓ ちなみにテントはレッグスペースに有る弁当キャリアに積載している。

キャンプ道具満載のスーパーカブ110

 自宅出発は6:30。本来ならもっと遅い時間に出発しても余裕の到着なのだが、何と驚いた事にOSAMUさん(F800GS)が前日からキャンプ場に1人で泊まっているとの情報があり、急遽早朝から向かう事とした。

 天気が良いので途中宮ヶ瀬にも立ち寄り缶コーヒーを飲み小休憩。(8:13) ここまでのルート、国道246号線は激混み状態で渋滞ばかりであったが、スーパーカブの機動力を十分発揮させて回避することが出来た。

宮ヶ瀬

 道志みち(国道413号線)は想像以上に残雪が多かった。途中、雪が融けて流れた水が再凍結した箇所があり、コーナーで横滑りしてしまいヒヤッとさせられました。油断は禁物ですね。(^^;)

国道413号線

 で、キャンプ場には9時頃(?)に到着。OSAMUさんが1人で暇してました。(爆) 早速、テントを張り、OSAMUさんのテントも移動完了。タープ下は宴の場所としてスペースを確保しました。

OSAMUさん

 1時間程雑談し、まだ他の参加メンバーは来るまで時間が掛かるとの情報が入り、私もお腹が空いたので、道の駅「どうし」で朝食を食べ、ついでに山中湖の湖畔に富士山を見に行く事にした。OSAMUさんが前を走ります。左前方には富士山の山頂付近が見えています。

国道413号線

 道の駅「どうし」には11:12に到着。朝食ではなく、ほとんど昼食になってしまいましたが、私はポトフと道志豚のソーセージパイを食べました。美味しかったですよ。

道の駅「どうし」

 食べ終えたら直ぐに出発です。今度は山中湖を目指します。富士山が正面に見えて来ます。(^^)

富士山

 あっと言う間に山中湖に到着です。(11:50) 雲は少しあるものの正面には富士山が綺麗に見えました。

富士山

 富士山の雄姿を拝んだ後は、途中ローソンに立ち寄り食材の買出しを済ませました。

ローソン

 キャンプ場に戻ると、芋にぃちゃんさんとお友達(パジェロミニ)、そして猿さん(K1100)が既に到着してました。

 ところで・・・ 私のテント横には雪が・・・ サイト内にはまだ雪があちこち残っていました。(^^;)

テント横には雪が・・・

 ここで少し私のスーパーカブの新たな装備の紹介をしておきます。

 スーパーカブにまた変更点があります。 こちらにスイッチが追加されています。

ホーン切り替えスイッチ

 実はこれ、ホーンの切り替えスイッチです。幹線道路を走行中はホーンの音が大きくないと危険を回避出来ず、危険な目に遭う場合が多いので、ヨーロピアン音色のミツバのPROUD HORNを装着しました。その効果は絶大で、無理矢理幅寄せしてくる車を何度も回避しています。

 ホーン本体の取り付け箇所はこちらです。↓ 住宅街での低速走行時は殆ど鳴らしませんが、純正ホーンに切り替えて使用しています。

プラウドホーン

 それからナビには視認性を高める為の自作シェードを新たに装着。振動でナビが外れてしまうのも防止しています。

シェード

 さて、今回の宴の場ですが、OSAMUさんのタープに芋にぃちゃんさんと猿さんのモンベル製のタープが陣羽織の様に張られ、反対側から観ると、まるで巨大なドームテントの様な外観となりました。(笑)

タープを陣羽織風に・・・

 その後、白ヤギさん(F800GS)も到着し、まだ明るい時間帯なのにも関わらずこの日の運転&温泉入浴を諦め、早々にビールやお酒での乾杯が始まりました。間髪入れずに夕食の仕度も始まり、私はサラダに茹でた豚肉と塩ダレで食べ始めました。

サラダに茹でた豚肉と塩ダレ

 焚火台もあちこちで活躍しだします。夕方になると少し冷えてきました。

 あれっ!? 何時の間にかOSAMUさんも「笑’S(A4)の焚火台」を購入していました。 これでこれからは冬キャンプの固定メンバーですね。(^^)

笑’S(A4)の焚火台

 猿さんも「笑’S(A4)の焚火台」を購入し、使用していましたね。煙が好きな様で終日浴びまくっておりましたが・・・。(笑)

猿さん

 >猿さん 煙が大好きなのに、無理して避けなくても良いですよぉ~!www

煙を避ける猿さん

 まえさん(AQUA)はすっかり暗くなった18:30過ぎに到着。皆で協力してテントを張りました。テントはお洒落なシルエットのMSR製です。

テントはお洒落なシルエットのMSR製

 私の焚火台(炭火)では干し芋を焼き、皆に振舞いました。とても甘くて美味しかったです。

干し芋

 白ヤギさんはご自身で持ってこられた神谷バーの電気ブラン〈オールド〉(アルコール40度)が効いたみたいです。(^^)

キャンプ風景

 私も初めて電気ブランを飲みましたが、喉が焼けそうな位のアルコール度でしたね。(^^;) 楽しい会話が弾むキャンプの夜を堪能しました。

2日目(3月23日 日曜日)

 翌日、まだ辺りが暗い内(5時前)から猿さんがパーコレーターで珈琲を煎れてました。(爆) 早過ぎでしょっ!

 実はしばらく放置しておきました。(笑)

 とは言えせっかくのキャンプの朝です。私も少し経ってから起きました。早朝は流石に冷え込み、気温は氷点下1℃位でした。

 私のVARGOのチタニウムファイヤーボックスグリルも活躍します。ところが、炭を沢山積むと・・・

VARGOのチタニウムファイヤーボックスグリル

 この赤○の部分が外れ易くなり支障が生じます。(^^;) 次回からは針金を巻いて使用したいと思います。

VARGOのチタニウムファイヤーボックスグリル

 朝食は皆さんが自分で持ってきた食材を使い切ろうと頑張っていました。当然、豪華過ぎる内容となりました。私は朝からまえさんから豚肉のしょうが焼き、白ヤギさんからはステーキを頂きかなり満腹です。

 しばらくのんびりした時間を過ごした後、猿さんは一足早く帰宅するとの事でお見送りします。(9:46)

K1100

 そして私達の撤収完了は10:30頃となりました。OSAMUさん、タープの提供、ありがとうございました。(^^)

OSAMUさん

 こちらはまえさんのAQUAです。今回は車で参戦でした。

AQUA

 こちらは白ヤギさんです。スクリーンが大型化され、快適度が増したそうです。

F800GS

 キャンプ場で解散となりましたが、まえさんと芋にぃちゃんさん&友人、そして私の4名は近くにある温泉「紅椿の湯」に立ち寄ってから帰りました。

紅椿の湯

 入浴後は昼食としてざる蕎麦(400円)を食べました。

ざる蕎麦

 紅椿の湯は12:17頃出発。ここで車組の皆さんとはお別れとなりました。帰り道はまだ時間帯が早かったおかげで、比較的道は空いていました。途中、ホームセンターに立ち寄り、グリルに使用する針金も購入。これで次回のキャンプに必要なものも用意出来ました。(^^)

国道412号線

 帰宅時間は14:35頃。余裕の帰宅時間となりました。

 おわり

アウトドア&スポーツ ナチュラムデル株式会社 ソースネクスト

このサイトのTOPへ