TOP > ツーリングレポート > 2014 > 2014年GW後半、娘と山口県と九州へ(3日目)
2014年GW後半、娘と山口県と九州へ(3日目)
天気回復も、帰路後半は大渋滞とゲリラ豪雨に遭遇
2014.5.2(金)~5日(月) 走行
5月5日(月)、急速に天気回復
3日目の朝を迎えた。前夜から降りだした雨は本降りで、辺りが明るくなってきてからも降り続いていました。下の写真は7:18頃の様子。トイレに行くのに折り畳み傘が活躍しました。(^^;)
最終日である3日目は、基本的に自宅へと帰るだけ。(^^;) 当初、本当はもう1泊してせっかくの4連休を最大限に利用することも考えていたのだが、宿題を終えていないと言うひかり(次女・高2)の事情により、渋滞のピーク日を覚悟しつつ東京の自宅を目指す事になっている。(--;)
さて、朝食はセブンイレブンで購入しておいた「金の牛タンシチュー」とパックのライスである。勿論お湯で温めるだけ。今回のキャンプ、ここまでこのツーレポを読んで頂いた方は薄々気が付いていた方も多いと思いますが、夕食も含め全て外食かコンビニで調達したものでまかなっている。www
そして今回これが唯一手間を掛け(?)、キャンプサイトで食べた食事でした。(^^;)
この「金の牛タンシチュー」、高いだけあって本当に美味しい!(笑)
さて、朝食を食べ終えた頃には北の方の空から急速に青空が広がり始め、雨が止み、キャンプツーリングのテント設営&撤収時に、雨に降られていないと言う私の連続記録はまたもや更新されたのでありました。(^^)v
朝食後は珈琲を飲んだりしてゆっくりし、テントを乾かし、テントの撤収を終えて出発したのは9:40頃となった。
そしてキャンプ場の許可証を返しに道の駅「ゆとりパーク田万川」に立ち寄った後、東京を目指して出発しました。(10:00頃)
ところで、このキャンプ場はゴミは持ち帰りでしたので、ライダーにはちと厳しいです。(--;)
しばらくは左手に海を見ながら、国道191号線と国道9号線を走り続けます。このルート、レインスーツを着ずに出発出来たのは嬉しい限りです。(^^)
下の写真に映っている線路は山陰本線です。
そして、しばらく走った後、浜田市内でクロネコヤマトの営業所に立ち寄りテントやシュラフなど、重たい荷物を自宅へ宅急便で送った。これでバイクも身軽になり、運転もかなり楽になりました。(^^)
給油後、浜田ICから浜田自動車道(高速道路)を利用した。この浜田自動車道は走行中も殆ど交通量がなく、前も後ろも車が居ない状態がしばらく続いた。
その後、中国自動車道に入っても道は空いており、順調に距離を伸ばすことが出来た。
しかし、流石に渋滞ピーク日、大阪に近づくにつれ渋滞が始まりだしました。
渋滞のメッカとも言える宝塚ICを通過し、吹田IC付近を15:17頃に通過しました。何とか草津PAに到着した時間は15:50頃。ここでやっと食事をします。ひかりはラーメン。
私はしょうが焼き定食です。
でも、正直ここまではまだ良かった。渋滞も覚悟していたよりは楽な気がしました。
ゲリラ豪雨に遭遇
しかし・・・
とうとう、草津PA出発時には雨が降り出し・・・
途中、ゲリラ豪雨並みの雨に降られ、一時は前を走る車のテールランプしか見えない程、雨の水しぶきで周りが真っ白になり自分が何処を走っているか解らなくなるなど、今迄バイクでは経験した事が無い大雨に遭遇した。(怖)
しかもタンデムなのに・・・
注)下の写真はまだゲリラ豪雨遭遇前です。(爆)
そして限界越えの渋滞が待っていた
その後、渋滞で酷い目に遭ったのは東名高速道路の岡崎周辺の大渋滞でした。車はクリープ現象でブレーキから足をどかせば人間がゆっくり歩く程の速度で進むので楽でしょうが、クラッチを握る私の左手は疲労でプルプル震えるほどの辛さに襲われてました。しかも、この区間は無理矢理3車線化した、制限速度60kmの車線の幅が極端に狭い区間であり、すり抜けは無理。しかも路側帯すら無い区間。
正直、この渋滞はもう・・・ 無理!(´д`)
もう、2度とあの渋滞には遭遇したくありませんね。何度もしばらく道の真ん中で休んでしまおうかと思いましたよ。
最後に、新東名高速道路の浜松SAに立ち寄り、上島珈琲店で食事をしました。(20:08)
この時は既にグッタリ・・・。少しゆっくり休憩しました。
この後は海老名SA付近で渋滞に遭遇するも、何とか無事帰着しました。
最後は色々有りましたが、娘と楽しいキャンプツーリングを楽しめた2014年のGWでした。今回、3日間の走行距離は2,293kmでした。
ちなみに・・・
このツーリングが私のK1600GTL(2011年モデル)での最後のツーリングとなりました。総走行距離は40,059kmでした。
おわり