TOP > ツーリングレポート > 2014 > 色々ありました能登半島原付二種ツーリング(2日目)

色々ありました能登半島原付二種ツーリング(2日目)

トラブル続くも楽しい1日

2014.10.31(金)~11.3(月) 走行

雨降る中、能登半島を周遊

 11月2日(日)、2日目の朝を迎えました。前日はかなり早い時間に寝たので、夜中や明け方に何度か起きて、2度寝、3度寝と夢を幾つも見ました。起きる度に「あっ!そうだ!ここは能登半島なんだ!」と思う感じです。それでもゆっくり寝られたので疲れも有りません。朝食の時間は7:30予定。予定より少し早い7:20頃には朝食となりましたが、想像通り、やはり朝食としてはおかずだけでもかなりのボリュームでした。

千寿荘の朝食

 夜中は結構な雨が降りましたが、朝、民宿の上空は晴れ間も見えました。しかし、この日の天気予報は見事に雨。レインスーツをしっかり着ての出発となりました。

晴れ間もみえましたが・・・

 出発準備中の様子。早くもダンディさんはヘルメットを被っています。気合が入っていますね。(8:22)

出発準備中

 出発前のOKABEさんのアドレスV125。これが噂のバズーガ砲の様なロッドケースです。右側には足が着けません。www

バズーガ砲の様なロッドケース

 ま、考えてみたら竹槍の様に立てていたらもっと引いてしまいますよね。(笑) 邪魔なので今日は外して行きます。(^^;)

 最初の行き先はダンディさんが希望していた能登ワイン工場です。ツインブリッジを通りました。

 路面は濡れていますが、まだこの時は雨は降っていません。

ツインブリッジ

 9:17、能登ワインに到着。バイクなので試飲出来ないのが残念です。ぶどうジュースでも試飲出来ないかと期待したものの、有りませんでした。

能登ワイン

 丘の上に工場があり、雰囲気も良いですね。

能登ワイン

 建物の先にはブドウ畑も見え、晴れていればもっと綺麗だったと思います。

ブドウ畑

 ワインの香りが良い感じです。香りだけでも酔いそう。(^^;)

 お値段も手頃なのでお土産に購入していました。

 ワイン工場も見学もしました。ワインって意外と狭いスペースの施設で造られているんですね。

ワイン工場

ワイン工場

ワイン工場

無線機が不調に!

 能登ワインの見学が終わり、次の目的地である「二三味珈琲」に向かう途中はかなり大粒の雨が降りました。ここで私の無線機にトラブルが発生!受信のみしか出来なくなりました。原因は雨によるコネクター内への水の浸入と思われます。先導する私の無線が復活しないとスムーズな誘導が出来ません。(--;)

 それでも何とか手振りを交えて誘導を続け、11時頃に到着しました。

二三味珈琲

 バイクは奥に在る屋根の下に停められるのでライダーには嬉しいですね。ここに来たがっていたOKABEさん、TANIZAKIさん、YAMAさんは大満足でした。

二三味珈琲のテラス席

 私はこのケーキをチョイス。梨系です。

梨のケーキ

 そしてちょっと渋みのある珈琲を飲みました。美味しかったです。(^^)

珈琲

 さて、次は蕎麦屋さんに向かいます。そして残念ながらここでTANIZAKIさんとお別れです。TANIZAKIさんはこの後、1人で雨の中、なぎさドライブウェイを走破し、一般道のみで糸魚川経由で帰宅されました。その行動力、まさに脱帽ですね!

出発準備

 残り8台は峠を越えて棚田方面へと向かいました。URATAさんのスーパーカブはボアアップの改造をしているそうなのですが、給排気系の調整が出来ていないそうで上り坂ではパワー不足となり、原付以下のスピードしか出ません。

 今回のツーリングでは上り坂になると後続車に道を譲り、ゆっくりと進むしかありませんでしたので、結構大変だったと思います。(^^;)

国道249号線

 そして棚田に立ち寄りました。(12:28)下の写真はURATAさん(右)とIGUCHIさん(左)

棚田の駐車場に到着

 ここでは雨が止み、ゆっくり写真を撮ることが出来ました。

棚田

 下の写真、棚田をバックに自撮り中のYAMAさん。

YAMAさん自撮り中

 ところで、URATAさんのスーパーカブには、前日交換したチューブが巻かれていました。この膨らみ様だとバルブ部分のメンテナンスで再使用出来るかも知れませんね。(^^)

タイヤチューブが巻かれたボックス

次のトラブルはガス欠!

 その後、輪島方面へと向かう途中、セルフのスタンドに拘った為に、2台がガス欠となるハプニングが発生!ごめんなさい。私のせいです。m(_ _)m

 この時、輪島でセルフのスタンドに拘り目指した為に、ガス欠となった車両とバラバラとなり、無線機の不調もあり一時的に混乱を招いてしまいました。(反省) それでも何とか無線で連絡を取り合い再度無事合流。お蕎麦屋さんへと向かいました。

 雨の中、走行ペースが上がらずに時間が掛かり、目的のお店「手仕事屋」へは、途中でダンディさんが偵察しに先行して行って貰いました。人気のお店ですと売り切れで準備中となってしまいます。すると、やはり心配した通り、ダンディさんが先に到着した時、既に準備中の看板が出ていたそうです。

 しかし、このお蕎麦屋さんに行きたいと提案したダンディさんは、お店の方と交渉し、もりそばならOKとの事でギリギリセーフとなりました。

手仕事屋

 そしてこちらがそのお蕎麦屋さん「手仕事屋」です。輪島の町からバイクで40分も掛かる場所にも関わらず、店内は混雑していました。

手仕事屋

 お蕎麦はこんな感じです。美味しいお蕎麦でした。

手仕事屋のもりそば

白ヤギさんに起こったトラブル

 お蕎麦屋さんで食べた時、私を含め4人はテーブル席だったのですが、その他のメンバーは座敷となり、靴を脱いでいました。白ヤギさんは何故かその時、ブーツの上部を閉めずに出発してしまい、その後走行中降った強い雨で、靴の中がビショビショに濡れてしまったそうです。

 お蕎麦屋さんを出る時は一時的にこんな青空も出ていたので、そのせいかも知れませんね。(^^;)

 最後は和倉温泉の「総湯」に立ち寄りました。芋にぃちゃんとYAMAさんのリクエストです。OKABEさんは若干頭痛がするとの事で、途中で私達と別れて一足早く民宿へと帰りました。するとどうでしょう。その後は雨が止み、最後民宿に戻るまで雨に降られず、今迄になく青空が広がったのには正直ビックリ!しましたね。(笑)

 OKABEさん、やはり貴方は雨男です。(笑)

 ゆっくり温泉に浸かった後は、ここで残念ながらYAMAさんが帰宅の為お別れとなりました。総湯から、私と白ヤギさんは一足早く民宿へと向かいました。頭上には青空が広がっていましたが、360度周りは厚い雲に覆われていました。

 民宿へと戻ると白ヤギさんは新聞紙を貰って靴の中を乾かしていました。(^^;)

 18:30。この日の夕食も豪華でした。氷見漁港で食べた料理より、こちらの方が美味しくてボリュームが有りましたね。

千寿荘の2日目の夕食

 食事中はおばちゃんの話を聞きながらの楽しい食事となりました。

おばちゃんの話を聞きながらの楽しい食事

 2日目は流石に夜遅くまで雑談して楽しみました。

 つづく

アウトドア&スポーツ ナチュラムデル株式会社 ソースネクスト

このサイトのTOPへ